HOME Grand Touring Japan  アウトバックで行く日本の旅 MENU

  2006年の旅      伊豆半島スカイライン走破&須藤英一氏講演会
  伊豆〜西伊豆〜松崎〜須藤英一講演会〜芦ノ湖・箱根       2006年6月10日
西伊豆  堂ヶ島 三四郎島

◆なかなか梅雨明けしない今年、ようやく晴れマークがついた7月15日に1日ドライブを敢行。とは言っても今日のメインは、このサイトで新しいコンテンツとして立ち上げた『日本百名道』の作者である須藤英一さんの講演を聞くこと。2時開始、場所は三島なので、必然的にドライブルートはまたまた伊豆半島になってしまった。しかも遅くとも1時半には三島に到着したいので、それを考えて早朝勝負(いつものことですが)の伊豆ツーリングを行うことに。

◆早朝4時半スタート。6時に平塚PAについた時はもう太陽も高く、さすがに夏の1日は早い。6時半すぎから伊豆スカイラインを走破。誰もいないかと思ったが、同じ事を考える人は少なくなく、思った以上に車がいる。天気も上々、撮影ポイントを点々としながら西伊豆へ移動。こちらはさすがに車は極小。悠然とセンターラインからの撮影が可能。そして本日の最南下地点松崎には10時に到着。それから1時間でセカチュウの主要ロケ地を撮影。一応放送開始2周年という名目なんですが。

◆11時すぎ、松崎港から一路三島をめざして来た道をそのままUターン。仁科峠から戸田峠までは2台の車しか合わなかった。こんなにおいしい道路はない!(しかも無料)

◆須藤英一氏の講演は予定では1時間半だったが、解説が盛り上がり2時間を越える。本には掲載されていない写真も多く、今後の撮影の参考に。本には当然サインをしていただいた。


 ◆ 予報通りの快晴でにんまり ・ ・ ・ いつまで続くか?

自宅

 ▼
都道20号
(野猿街道)

 ▼

都道158号

 ▼

都道503号

 ▼

国道129号

 ▼

国道246号

 ▼

小田原厚木道路
厚木西IC

 ▼

箱根新道



箱根大観山
平塚PA

この青空で今日1日のドライブが意欲満々になります。今のところ予想を上回る好天気、これがいつまで続いてくれるかな
と、ひと月前のコメントと同じ状態。前回は伊豆スカイラインには裏切られたからなあ。
箱根新道を登っても天気はよく、じゃあということで、途中下車して箱根大観山へ
ここの駐車場はツーンリングやオフ会の集合場所になる事が多く、案の定バイクの集団とポルシェ数台がいた。
 ◆ 箱根大観山                                       地図
       やはり雪つきの富士山がいいなあ
ごく一部雪を残すのみとなった富士山。雪がないとなんともしまらない表情だ。
          歩道橋の上から芦ノ湖と富士山
この歩道橋もそろそろ塗り替え時期じゃないのかなあ。結構赤いものがみえている。余計なお世話か。
                 天閣台
大観山よりも富士山と芦ノ湖の形がいいので、カメラマンの多くはこちらの方にやってくるみたい。たしかに芦ノ湖が広がっているので絵になる。駐車場のある場所でなく、大観山側の小スペースの方が景色はよい。
              こんな感じ
うまくすれば、芦ノ湖に逆さ富士も見えるのかなあ。
 ◆ 伊豆スカイラインに向います


大観山

 ▼

熱海峠

 

大観山Pから出発

正面を左に行くと湯河原方面、右に行くとターンパイクの残り(有料150円)と箱根新道へ。私は再び箱根新道に入って十国峠方面へ移動。こちらは無料

ターンパイクを全線走ると850円
箱根新道だと250円(ETC対応)
熱海峠料金所脇にあったパンダ像

これまでほとんど気にしてなくて存在すらも知らなかった。
 ◆ 伊豆スカイライン 滝知山 地図
   今日は裏切りなしの伊豆スカイライン入り口
前回はここで霧の中、今回はまだ晴れ、神様も2回続けて悪天候はプレゼントしなかった。
Thank You!
         滝知山もなかなかよい天気だ
          伊豆南部方面の山々
今日は雲の形がちぎれ状態。これもまた一興。
          山の上の展望所から富士山
冬のように澄み渡るには至りませんが、まずまず。夏の改正は台風一過が狙い目。
 ◆ 伊豆スカイライン  玄岳IC  地図
          空に向ってレッツゴー!
こうしてみると、滑走路のような印象。
          ここも道路の撮影の定番
日本百名道の伊豆スカイラインの見開きページの写真撮影場所。ここよりもう一段上から撮影したようです。
               熱海と真鶴岬
             玄岳IC付近
きれいに等高線をトレースしながらくねくね道が走る。
 ◆ だるま山レストハウス経由で西伊豆スカイライン

亀石峠IC



県道80号



修善寺



県道18号

まだ7時半、他の車は1台
やはり早すぎる到着

これで西伊豆スカイラインは独占か!
 ◆ 快走の西伊豆スカイライン
             戸田駐車場手前
西伊豆スカイラインの最も美しいのはこのあたり。高木が少なくちょうど低草の緑がとても美しい。
             戸田駐車場の先
やはり西伊豆の道路は北行きが一番。富士山を眺めながらの運転はやはり日本人を感じる。
 ◆ 西天城高原道路で仁科峠へ
戸田峠

 ▼

土肥峠



西天城高原道路



仁科峠
本当に今日は景色は爽やか。気温と湿度は最悪。
車の外に出る時間は極力少なめにしたい。したがって、いつも行く岩はキャンセル。看板の左の道を登ります。
 ◆ 仁科峠周辺の絶景 地図
              峠の牧場の道
こちらはほんの2分で登れるのでお手軽。そして景色も抜群。
             西天城高原牧場
道路をはさんで東側の景色。遠く東伊豆の山々も見えます。手前の緑は牧場。このあと車で行きましたが、牛はまだ放牧されていませんでした。ちょっと早かったか。
         牧場の小道から富士山方面
そしてこちらは北方面。遠く富士山も霞んで見えます。手前の道は牧場内の道路。右側の道が西天城高原道路。今日も車にあったのはわずか2台ほど。走るにはこんないい道はありません。
      西天城高原牧場の家と宇久須の町
そして西伊豆ツーンリングの定番はこの赤い屋根の『牧場の家』で休憩してソフトクリームを食べることです。当然私もたぶ
食べました。ここのはちょっとバター成分が多い。私の好みとしてはもっと爽やかなのがいい(前回も書いたけど)
 ◆ 県道410号〜国道136号へ   霧のような波しぶきの堂ヶ島
仁科峠

 ▼

宇久須

 ▼

堂ヶ島




松崎

仁科峠から宇久須におりる道路
この部分だけはきちんとした2車線ですが、ほとんどは1.5車線。カープのきつく、快適な道路とは言えません。
1年前の台風の影響で崩壊した部分は新しいルートで復活しています。
工事中は1カ所のみとなりました。
堂ヶ島 三四郎島

地理的には陸繋島(トンボロ) 引き潮の時には浅瀬が道のように島を繋ぐ。なんで3つだけこんな風に残ったのか、自然とは偉大なものです。
それにしても、今日は波が高い。山の上も海岸付近も風はほとんどない。台風の影響なのかなあ。

                  地図
 ◆ 松崎町(ドラマ『セカチュウ』のロケ地めぐり)
          朔パパの勤務地農協
          その前にある水田の道

                            地図
        通学路、二人乗り自転車の道
      こちらは松崎高校前の水田の道
左の山が牛原山。
           静岡県立松崎高校

                        地図
          水田側から高校の全景
 ◆ 松崎町あじさいの丘&松崎港

宇久須

 ▼
国道136号

 ▼

松崎町

 ▼

県道15号


牛原山へ行こうと思ったら、最後のところで通行止め。周辺の森林の伐採作業のために車両のみ立ち入り禁止。人間はOKでした。
他に車は1台もいない。ということは、今日は私の貸し切り!だ
 ◆ 西伊豆松崎町 牛原山町民の森 あじさいの丘 地図
             松崎高校
さきほどの松崎高校を山の上から。
            町民の森 芝生公園
広い芝生は格好の遊び場。
         牛原山町民の森『あじさいの丘』
何度も登場しているあじさいの丘から松崎の町と堂ヶ島。実物はこの写真より大きくなります。最近、,あるグループの新曲のビデオにこの場所が使われていた。
         松崎港 プリンスH&国民宿舎
右のプリンスは西武の再建のために閉鎖し身売り相手をさがし中のよう。左は新しくたった国民宿舎。
             松崎港  赤い灯台               松崎海水浴場
まだ海水浴客は少なく、地元の方中心。やはりここで泳ぐには泊まらないとだめでしょう。
 ◆ 須藤英一氏 講演会  『走る日本の道と旅』  三島市 おにぎりカフェ『丸平』      地図
松崎

 ▼

国道136号



三島

元宿場町だけあって、歴史的建造物が多い三島。この日の会場も古風豊かなおにぎりカフェ。お店奥の蔵の中で行われました。
           須藤さん自信作
北海道の牧場。芝を刈った後にお願いしてバイクをいれてもらったとの事。趣があります。
         会場内はこんな感じ
今は常識となったPCを使ってのプレゼン。液晶プロジェクターの質が悪く、画面の白飛びや淡い色調が再現されずちょっと残念。
         前走する車の後ろから撮影
移動する景色の中を走るバイクが印象的。 
           沈下直前の沈下橋を走る
台風のとはみるみる増水。この撮影の後沈下橋は沈下した。

約2時間、北海道から九州沖縄までの道の紹介は満腹感一杯。これからのツーリングに強いやる気をいただきました。
 ◆ 国道1号(東海道)から芦ノ湖〜箱根〜山中湖〜道志道経由で東京へ


三島

 ▼

国道1号

 ▼

芦ノ湖スカイライン



箱根スカイライン



県道401号



国道138号



国道246号



県道150号



国道138号



国道413号
(道志みち)

 ▼

都道20号
(野猿街道)

▼ 

自宅

帰り道はどうしようかと地図をみると、芦ノ湖と箱根スカイラインが目と鼻の先。じゃあということで、国道1号線のくねくねを登り芦ノ湖スカイラインへGO。
1号線もなかなか楽しいですね。
トンボと花と芦ノ湖。
夕方ともなると車も少なく快適。
続いて箱根スカイラインを走り、山中湖、道志道経由で自宅へ。



ページトップに戻る

旅のレポート 日本百名道 とっておきスポット とっておき道路 スキー&スノー PHOTOGRAPH
大好きな志賀高原 大好きな乗鞍高原 世界の中心で愛をさけぶ 愛車アウトバック 更新履歴 掲示板

HOME Grand Touring Japan  アウトバックで行く日本の旅 MENU
© 2006 kawara all rights reserved  since 2002.7.28