HOME | Grand Touring Japan アウトバックで行く日本の旅 | MENU |
2006年の旅 日本の情緒いっぱいの美しき山陰海岸を快走 | ||
◆ 但馬海岸〜余部鉄橋〜浦富海岸〜鳥取砂丘 2006年8月7日 | ||
鳥取県 浦富海岸(うらどめ) | ||
|
◆ 天の橋立から但馬(たじま)コースタルロードへ | ||
お宿 天の橋立YH ▼ 国道312号 ▼ 県道11号 ▼ マリンワールド ▼ 但馬 コースタルロード |
天の橋立YHに泊まったのに、天の橋立の写真が1枚もない。 撮影しよう思ったら、ベストショットポイントは全部9時以降オープンするため中には入れない。周囲を探してもなんかいいとこなく、天気もいまひとつなので、撮影せず。 松島、宮島とともに日本三景なのにはずしてしまった。 で、きょうのツーリングに出発 但馬コースタルロードに向う |
|
その入り口にあたるところにあったのが、城崎マリンワールド。水族館を含むレジャーランドらしい。道路脇の橋の上から撮影。 地図 |
◆ 但馬コースタルロード 日本情緒満載の道を快走 (日本百名道) | |
城崎から香住まで続く海岸ルート 今日はおだやかな天候の中、海岸の奇岩の連続を楽しみながらドライブができる。道幅はやや狭いが、絶壁あり海岸線ありと多種多様。日本百名道はだてじゃない。 |
城崎〜竹野は絶壁の海岸道路 この写真のもうひとつ向こう側に素晴らしい絶壁の道路があったのですが、いかんせん道路幅が狭く、後ろからは車は来ているし、残念ながら撮影できませんでした。 場所はたしかこのあたりになる。ここから西側道路方向がすごい。 地図 |
竹野海岸に向う道路 ここらへんで絶壁道路とはお別れして、海岸線と漁村が続く日本原風景を走る道路になっていく。都会の喧騒からはなれてのんびりしたい向きには最適な道路。 |
こんな場所がいくつかある |
竹野海岸(切浜)付近 地図 日本百名道撮影場所。残念ながらアングルが違ってました。 もっと右側の下側の道路から撮影した模様。ちとショック。 |
浜安木付近の海岸 日本百名道撮影場所。須藤英一氏のアングルでは、もう少し左側(海)を広くして撮影していました。実はこの場所はカープを曲がった瞬間に、「ここはいい」と小さい駐車スペースに停めて撮影。あとで本を見たらこの場所が掲載されていてちょっとにっこり。さらに前の道を左に進んだ場所も結構いい景色でした。 |
◆ 余部鉄橋へ向って海岸道路を快走 | ||
但馬 県道11号 ▼ 国道178号 ▼ 余部鉄橋 |
有名な余部鉄橋に到着 噂には聞いていたが、どうも取り壊される模様。 観光バスの表示も『さよなら余部鉄橋、山陰グルメの旅』なんて書いてあった。 余部鉄橋を思う会 |
|
安全の面でやはり保存は厳しいか 初めて見たが、やはりこの鉄橋は高い。周囲の雰囲気から、どうももう少ししたら列車を通過するようだ。30度を越える中、余部駅まで歩くのか! 迷った挙げ句、次はないとの判断で歩くことに。 |
◆ まもなく、なくなってしまうらしい余部鉄橋 | 地図 |
鉄道ファンのカメラの放列 なんだ駅まで相当大変かなあと思ったが、そうでもない10分もかからずに到着。これなら、絶対に駅まで歩かないともったいない。 |
夏季臨時列車 数分後に夏の臨時列車が通過。時刻表にはこの列車ははいってなかった。このあと、下に降りて休憩していたら観光バスがやってきてすぐに次の定期列車が通過。さすがによく考えられている。 なお列車はとてもゆっくりと走るので、撮影は落ち着いてできる。 |
余部鉄橋線路部分 |
時刻表を拡大クリック 余部にどうせ行くなら列車が通過するところを見ないと意味がないので、時刻表を撮影しておいた。参考にしてください。 |
◆ 余部から山陰有数景勝地、浦富海岸へ | ||
余部 ▼ 国道178号 ▼ 県道155号 ▼ 浦富海岸 |
哀愁漂う余部駅をあとにして、一旦山間道路を走りふたたび海岸道路をで次のポイントの浦富海岸に向う。 |
◆ 浦富海岸 砂浜・奇岩漁村の続く海岸道路 | 地図 |
美しい海岸線脇を道路が走る 遊歩道もあるが、浦富海岸にそって車道が整備されている。海水浴場側(東)からはいると、最初は民家や漁村の合間を走るのでやや狭いが、その後は美しい海岸線を見ながらの楽しいドライブになる。 |
ポイントには駐車場が駐車場が用意 景勝地や砂浜に降りる場所には車が数台から10数台停められる場所が用意されている。安心して撮影ができる。 |
美しい海岸道路は素晴らしい 距離は短いが、浦富海岸沿いの道路は雰囲気がよく素晴らしい。自然探勝路もあるので、途中の駐車場に車をおいて海岸沿いの景色を堪能したい。ただ、夏はちょっと暑すぎる。 そんな時は遊覧船でもいいかも。 遊覧船HP |
浦富海水浴場 最近は水着の盗撮事件がマスコミで報道されているので、砂浜では望遠レンズは禁。なるべく広角で遠くから撮影することに。ライフセーバーか警備の人がいる場合には、事前に断りをいれた方がいいかもしれない。自分の身を守るためには礼儀と予防をしないと。 |
◆ 鳥取砂丘へ最後の海岸道路 | ||
浦富海岸 ▼ 国道9号 ▼ 県道319号 ▼ 砂丘センター |
浦富海岸から鳥取砂丘までは道なりに進めばすぐに到着。 東側は緑化の取り組みが進んでいて、かつては砂丘だったと思われる場所の多くが緑になっている。 |
◆ 灼熱の鳥取砂丘 | 地図 |
鳥取砂丘東部の海水浴場 |
思ったより狭いが灼熱の太陽の下を歩くか? カメラをしょっての歩きは最初は元気ハツラツだったが、山登りにはいったあたりから、砂の柔らかさにすべりはじめ、天と地の両方からの熱波を浴びさすがに疲労が上昇。 |
砂の山の上でのスナップ 山の上からの日本海は素晴らしい!わおーーー! これだったら歩く値打ちがある。 靴の中は、うまく歩かないと砂まみれになる。夏はサンダルだと砂の熱さ(50度以上)でやけどする。貸し長靴も用意されているので心配ならそれを利用すると良い。 |
砂丘の先は真っ青な日本海 最近こんな写真ばえり撮っているなあ。でも、自然だけでなく、人間がそこにいる写真もまたいい雰囲気をだすのでいい。 |
◆ 砂丘から一路大山へ | ||
鳥取砂丘センター ▼ 国道9号 ▼ 県道44号 ▼ 地蔵峠 |
鳥取砂丘から今日の宿泊地、蒜山高原に向う。 国道9号から大山に向う道路は何本もあり、そのどれもよく整備されていて走りやすい。今回走った44号も快走道路だった。 |
|
旅のレポート | 日本百名道 | とっておきスポット | とっておき道路 | スキー&スノー | PHOTOGRAPH |
大好きな志賀高原 | 大好きな乗鞍高原 | 世界の中心で愛をさけぶ | 愛車アウトバック | 更新履歴 | 掲示板 |
HOME | Grand Touring Japan アウトバックで行く日本の旅 | MENU |
© 2006 kawara all rights reserved since 2002.7.28 |