2004年の旅 > 赤城山・日光・塩原・那須高原 | ||||||||||||
−Grand Touring Japan アウトバックで行く日本の旅− |
2004年の旅 | ||||
◆ 赤城山・日光・塩原・那須高原 2004年6月6日〜7日 | ||||
赤城高原 | 龍王峡 | |||
■運動会の代休を利用して、関東地方梅雨入り直前の晴れ間をかいくぐって、北関東の旅に出かけました。日光は昨年行きましたが、今回はその西の赤城山と北東の那須高原にも足を延ばし、あちこちの新緑を堪能してきました。 ■ 残念ながら6日の午後から梅雨前線の中にはいってしまい、快晴の中での写真撮影はできませんでした。7日は朝から小雨まじりで、那須高原は霧(雲)の動きをみながらの移動となりました。 |
◆ 6月6日(日) | |||
自宅出発 (04:20) ▼ 上里SA (5:26) ▼ 前橋IC (6:00) ▼ 赤城山 (7:00) ▼ 赤城道路 ▼ 吹割の滝 (8:10) ▼ 丸沼 (9:45) ▼ 金精峠 (10:25) ▼ 光徳牧場 (10:45) ▼ 竜頭の滝 (11:10) ▼ 中禅寺湖スカイライン (11:35) ▼ 霧降滝 (13:00) ▼ 霧降高原道路 ▼ 大笹牧場レストハウス (13:55) ▼ 龍王峡 (14:40) ▼ 日塩もみじライン ▼ 奧塩原温泉郷 (16:10) ▼ 那須高原大橋PA ▼ 道の駅 明治の森・黒磯 (本日のお宿) (7:00) |
◆ 関越道『上里SA』 | ||
◆◆◆◆ 前日は快晴の中の運動会で少々疲労が残りましたが、11時に就寝、3時過ぎに起床し、準備万端の後出発しました。日曜日の早朝は道路もスキスキで、普段よりも早く所沢ICに到着、関越ももちろんガラガラ状態で1時間ちょっとで最初の休憩地上里SAに到着。 『かみさと』の看板を撮ろうとしたら、偶然にもカッコイイ車が写っていました。これはなんでしたっけ??? 答え『Z』でした。 それにしても、冬と違って夏至が近い今は日の出が早く、5時半だというのにもう太陽は相当上にありました。 |
|||
◆赤城高原 | |||
◆◆◆◆ 最初の訪問地は『赤城高原』 前橋ICをおりてひたすら赤城道路(県道4号線)を走りました。 途中白樺牧場付近の道路脇には見事なレンゲツツジ咲き誇っていました。たくさんのカメラマンがシャッターを押していたので、思わず私も車を止めて撮影しました。 |
|||
こちらは大沼の東岸にある 赤城神社 |
|||
◆ 赤城道路 | |||
◆◆◆◆ 赤城道路は前橋から赤城山までを県道4号が走り、大沼から沼田までは県道251号となっています。魅力的なのは沼田までの区間です。Rが25〜40という中高速カーブが連続しているので、それなりの走りをするには最適です。この日もバイクのみなさんが、相当のスピードでターンをしていたので、特に右カーブではちょっとびびってしまいました。 でも快適なドライブが楽しめる道路です。 |
|||
◆ 吹割の滝 地図 | |||
◆◆◆◆ 赤城道路を途中から薗原ダム沿いに県道267号でショートカットして日本ロマンチック街道(国道120号)をしばらく行くと、日本のナイアガラ『吹割の滝』に到着です。 初めての訪問でしたが、観光写真そのままが目の前に現れて、なかなか豪快な滝でした。ここは水量の多い時期に来るのが一番のようです。また氷瀑状態もなかなか魅力です。 付近の駐車場はお土産を買う条件で無料、そうでない場合は500円くらいとられます。 |
|||
◆上の写真は遊歩道をぐるりとまわって展望台から撮影したものです。約40分くらいの道のりでした。上からの眺めもなかなかです。 | |||
◆ 丸沼 地図 | |||
◆◆◆◆ 日本ロマンチック街道を日光方面に進むと、金精峠の手前でまたまた魅力的な丸沼に到着です。 スキーファンの私はまだ一度も丸沼スキー場にいったことがありませんが、途中で見た限りではなかなかいい感じのスキー場でした。そして、本家の丸沼も実に美しいたたずまいをみせてくれていました。なんとも心が落ち着き、静かな雰囲気がとても新鮮でした。 ◆下の写真は、湖の畔を彩る新緑の遊歩道ですが、芝生の上でのんびりと昼寝でもしたい気分になりました。 |
|||
◆ 金精峠 | |||
◆◆◆◆ 日光白根山連峰の金精山をトンネルで突っ切ると、いよいよ湯ノ湖、中禅寺湖にいたる景勝地が眼前に広がります。日本有数の観光地である日光への西の玄関とも言える金精峠は、新緑から紅葉まで大変美しい風景をドライバーに提供してくれます。今にも雨が降り出しそうだったこの日もしっかりと男体山まで拝むことができました。 |
|||
◆ 光徳牧場 地図 | |||
◆日光でおいしい牛乳とアイスクリームを食べたいならここ。牛乳は1日たつとびんの口の部分に脂肪がどっさりとたまるくらいの濃さを誇っています。6月は学校の移動教室で満員。 |
|||
◆ 竜頭の滝 地図 | |||
◆こちらは日光三大滝のひとつ『竜頭の滝』です。今回は新緑でいっぱいの滝がとても見事でした。秋の紅葉ではこれ以上の美しさで見る者の心をとらえます。駐車場(無料)はそんなに広くないので、シーズン中は要注意です。 |
|||
◆ 中禅寺湖スカイラインから 地図 | |||
◆◆◆◆ 中禅寺湖と男体山を一番美しく見ることができるのは多分ここだと思います。今回は曇り空でしたが、快晴の日にはとても美しい姿を見ることかできると思います。 どういうわけか、スカイラインを登って最初の駐車場は50〜60台は停まれますが、いつもガラガラ状態です。ちょっともったいなあと感じてます。 |
|||
中禅寺湖畔「立木観音」近くの駐車場から撮影した中禅寺湖 |
◆上の写真は、さらに進んだところにある駐車場から足尾銅山方面の景色です。正面の地肌がでているのは、公害のために一端山が死滅したものを現在修復作業しているのだそうです。 |
||
足尾の治山 | |||
◆ 霧降高原&霧降の滝 地図 | |||
六万沢橋付近の駐車場から | 霧降の滝 | ||
◆◆◆◆ 前回(03年)の時は快晴の霧降高原道路でしたが、今回はまさに名前のごとく霧の中のドライブになりました。ランカスターの強化フォグランプ全開状態で恐る恐るのドライブでした。 霧降の滝の方はしっかりと見ることができました。ここあたりから雨がポツポツと降り出してきました。なんとかもう少し持ってくれ! |
|||
霧の中の大笹牧場 | |||
◆ 龍王峡 地図 | |||
龍王峡 霧降高原から栗山村に抜け、川治温泉をへて南におりると龍王峡に到着です。ちょっと大変な階段をおりるとステキな崖が目の前に現れました。吊り橋からの新緑と岩肌のコントラストは見事でした。紅葉もとても素晴らしいことが予想されます。 |
虹見の滝 階段をおりるとまず見えるのがこの虹見の滝。細いですが、標高差があるので見応えがあります。 |
||
◆ 奧塩原温泉郷 地図 | |||
奧塩原温泉やまの宿『下藤屋』 日塩もみじライン(600円)を北に進み料金所を出てしばらく行くと秘湯『奧塩原温泉郷』に到着です。今日はここでゆったりと温泉につかりました。白濁色の硫黄成分たっぷりのお湯でした。 |
奧塩原温泉の湯元(源泉) | ||
◆ 道の駅『明治の森・黒磯』 地図 | |||
◆◆◆◆ 今日のお宿は初めての車宿になりました。健康ランドはこれまで何度も利用していましたが、車のリヤに寝るのは初めてでした。 リヤシートを倒しての寝心地は、むき出しタイプのリヤタワーバーのおかげで、少々腰のあたりがいたかったですが,思った以上によく眠れました。次回はザブトンを持って行こう。 ★この道の駅は緑がとても美しく、名前通りでした。 |
2日目に続く |
旅のレポート | 2004年の旅 | とっておきスポット | とっておき道路 | スキー&スノー | PHOTOGRAPH | ||||||
大好きな志賀高原 | 大好きな乗鞍高原 | 世界の中心で愛をさけぶ | 愛車アウトバック | ランカスターML | 掲示板 | ||||||
|