HOME | Grand Touring Japan アウトバックで行く日本の旅 | MENU |
スキー&スノー > 志賀高原 | |
東京からETC割引を使って、志賀高原へ行こう! | |
◆ 本州有数のスキー場『志賀高原』に行こうと思っても 高い高速料金とガソリン代を考えると、どうしてもためらってしまう。 素晴らしいパウダースノーが待っている志賀高原に、できるでけ安く行くにはどうしたらよいのか? ◆ 「早起きは三文の徳」 は今だ健在の名言だ! すでにETCを装着の方は実践しておられると思いますが、時間帯によって大きな差がでます。 行きも帰りも可能な限り安く行ける方法を考えてみました。 実行するには、早起きをする、帰る時間を遅らせるなど、ちょっとした努力が必要ですが、 これで浮いたお金で、もう1回余計に志賀高原で滑れる資金がたまると思えば、そこは我慢のしどころ。 ◆ ETCの時間割引を有効に使おう ETCの普及のためにいろんな割引制度を実施しています。(ETC割引情報) 元々高速道路は無料化することを前提に高額な料金を徴収していましたが、現在では事実上無料化は 不可能になっています。だったら、この割引制度を十分に生かして賢く高速を利用する方が得策だと思います。 スキーに限らず、車でのツーリング・旅行に利用できる割引は3つです。 通勤割引 早朝夜間割引 深夜割引 この時間割引とマイレージ割引を有効に使えば、半額近くで高速道路を利用することができます。 さらに、行楽シーズンや冬季は週末に限りマイレージ2倍~3倍のキャンペーンも実施しています。 これらを使ってしっかりと節約をして、楽しいスキー、ツーリングをしてみてはいかがでしょうか! ★以下のサイトでは、全国の高速道路で最も効率よくETC割引を利用する方法を一発で検索できます ETC割引の裏技で得をする方法 ![]() ◆ 実践編 その1 中央自動車道~長野自動車道~上信越自動車道利用の場合 東京⇒志賀高原 (出発は調布~八王子間を想定しています) ■割引を使わないで行った場合 調布~八王子間均一料金 600円 八王子~信州中野 5,750円(259.5㎞) 6,350円 ■深夜3割引を全線にわたって利用した場合 調布~八王子間均一料金 早朝夜間5割引適用で 300円 八王子~信州中野 深夜3割引適用で 4,050円 4,350円 (2,000円のお得) (条件) 午前4時以前に八王子料金所を通過する必要があります。 ■早朝夜間5割引&通勤5割引(2枚使用)を併用した場合 調布~八王子間均一料金 早朝夜間5割引適用 300円 八王子~甲府昭和 早朝夜間5割引適用 1200円(87.4㎞) カード差し替え 甲府昭和~岡谷 通勤5割引適用 1050円(72.6㎞) 岡谷~信州中野 通勤5割引適用(2枚目) 1400円(99.5㎞) 3,950円 (2,400円のお得) (条件) 午前6時までに八王子料金所を通過し各ICで一端降りて入る必要があります。 ★早朝夜間5割引は中央道は甲府昭和までしか適用されないので注意して下さい。 また、高井戸~八王子間(大都市近郊区間)を走行しないと適用になりません ★通勤割引はETC1枚について、1回のみの適用になりますが、複数所有や家族カード、同乗者の カードを使っても適用になります。(中日本高速道路株式会社に確認したところ法的に問題はない との回答をいただきました) ★甲府昭和から100㎞以内は松本IC(94.7㎞)になります。また、信州中野から100㎞以内は岡谷 (99.5㎞)になります。したがって、通勤5割引は岡谷~松本の間で利用することができます。 ★通勤割引を利用する場合、2枚目は岡谷~松本間のいずれかのICに午前9時までに入る必要が あります。 もっと安く行くには、 調布~八王子間均一料金 早朝夜間5割引適用 300円 八王子~甲府昭和 早朝夜間5割引適用 1200円(87.4㎞) 甲府昭和~松本 通勤5割引適用 1300円(94.7㎞) カード差し替え 松本~信州中野 通勤5割引適用(2枚目) 1100円(77.4㎞) 3,900円 (2,450円のお得) 志賀高原⇒東京 ★帰りに早朝夜間割引を使うと、午後10時以降に八王子料金所を通過する必要があります。 早く帰りたいという場合には通勤5割引を2回利用するしかありません。 ■ 通勤5割引(2枚使用)で早めに帰宅したい場合 信州中野~岡谷 通勤5割引適用 1400円(99.7㎞) 岡谷~ 勝沼 通勤5割引適用 1350円(95.7㎞) 勝沼~ 八王子 通常料金 1800円(64.3㎞) 八王子~調布均一料金 通常料金 600円 5,150円 (1200円のお得) (条件) ★夕方の通勤割引の適用時間の午後5時~8時の間に岡谷で降りて入る必要があります。 ■ 通勤5割引&早朝夜間5割引でゆっくりと帰る場合 信州中野~松本 通勤5割引適用 1100円(77.4㎞) カード差し替え 松本~甲府昭和 通勤5割引適用 1300円(94.7㎞) 甲府昭和~八王子 早朝夜間5割引適用 1200円(87.4㎞) 八王子~調布均一料金 通常料金 300円 3,900円 (2450円のお得) (条件) ★午後5時~8時の間に松本で降りて入る必要があります。 ★早朝夜間割引を適用するために、午後10時以降に八王子料金所を通る必要があります。 ★行きの場合と同じで、松本と岡谷の間で通勤割引の適用のために降りて入ればいいので、 渋滞等を考慮して降りる場所を検討してください。 ![]() ◆ 実践編 その2 関越自動車道~上信越自動車道利用の場合 東京⇒志賀高原 (出発は練馬を想定) ■割引を使わないで行った場合 練馬~信州中野 5300円(224.9㎞) ■深夜3割引を全線にわたって利用した場合 練馬~信州中野 3700円 (1600円のお得) (条件) 午前4時以前に練馬料金所を通過する必要があります。 ■早朝夜間5割引&通勤5割引(2枚使用)を併用した場合 練馬 ~ 富岡 早朝夜間5割引適用 1450円(98.7㎞) 富岡 ~ 碓井軽井沢 通勤5割引適用 500円(32.4㎞) カード差し替え 碓井軽井沢 ~ 信州中野 通勤5割引適用 1300円(93.8㎞) 3250円 (2050円のお得) (条件) ★ 練馬に午前6時前に入る。 ★ 碓井軽井沢を午前6時~9時の間に降りて入る必要があります。 志賀高原⇒東京 ■通勤5割引(2枚使用)の場合 信州中野 ~ 碓井軽井沢 通勤5割引適用 1300円(93.8㎞) カード差し替え 碓井軽井沢 ~ 東松山 通勤5割引適用 1300円(91.7㎞) 東松山 ~ 練馬 適用なし 1400円(39.4㎞) 4000円 (1300円のお得) (条件) ★碓井軽井沢を午後5時~8時の間に降りて入る必要があります。 ■通勤5割引&早朝夜間5割引でゆっくり帰る場合 信州中野 ~ 碓井軽井沢 通勤5割引適用 1300円(93.8㎞) カード差し替え 碓井軽井沢 ~ 富岡 通勤5割引適用 500円(32.4㎞) 富岡 ~ 練馬 早朝夜間5割引適用 1450円(98.7㎞) 3250円 (2050円のお得) (条件) ★碓井軽井沢を午後8時までに降りて入り、練馬を午後10時以降に降りる必要があります。 |
ページトップに戻る |
旅のレポート(掲載) | 旅のレポート(地域) | とっておきスポット | 日本百名道 | スキー&スノー | PHOTOGRAPH |
大好きな志賀高原 | 大好きな乗鞍高原 | 世界の中心で愛をさけぶ | 愛車アウトバック | 更新履歴 | 掲示板 |
HOME | Grand Touring Japan アウトバックで行く日本の旅 | MENU |
© 2007 kawara all rights reserved since 2002.7.28 |