HOME Grand Touring Japan  アウトバックで行く日本の旅 MENU

足回り NEO TUNE 施工(アウトバック世界初施工)
SANKO 施工の NEO TUNE
◆走行距離8万を越え、さすがに足の弾力性が気になってきた。周りの方がビルシュタインやカヤバに移行する話を聞いたり、実際にビルシュタインBTSキットを運転させてもらったりするうち、何とかしなきゃと思う毎日が悶々と過ぎていました。

◆ひょんなところで、と言っても評論家国沢先生のHP掲示板ですが、このNEO TUNEの存在を知り半分懐疑的にショップに電話したら、アウトバックの施工はまだないが取り付け可能ですとの返事。しかも価格が64,050円(工賃・消費税込み)という値段。(これまで表示していた5万ちょっというのは、工賃が川崎店オープン特別価格だったため安くなってました)

◆これならということで、年も押し迫ったクリスマス当日と年が明けた1月14日に、川崎に新しくできたショップに行き施工してもらいました。これで次期レガシィアウトバックが発売予定の2009年春まで快適なツーリングができそうです。

     今回施工してもらったショップ SANKO川崎店   HP    スバル車施工例
                   ★ 装着インプレッション ★

装着後、川崎から東名〜小田原厚木道路〜箱根新道〜芦ノ湖・箱根スカイライン〜国道138号〜中央道を走ってみての感想です。

●一般道・・・ 最初は細かい突き上げをひろっている感じがありましたが、段々と馴染んでくると、マンホール、段差の突き上げが丸くなりました。

●高速道路・・・一番問題のつなぎ目。アウトバックはこのつなぎ目のところで、とくにリヤ座席に相当の突き上げ感が出てしまいます。これも見事に解消しています。 中央道の上りのつなぎ目は丸くしなやかにとおり過ぎていき、これまで腰に響いていたものがまったくなくなりました。これはすごいです。 

●ワインディング・・・コーナーのロールが大幅に減り、安定感抜群。かといって足が固いわけでもない。乗り心地はこれまで以上なのに沈みこまない。ブレーキ停止の時も車体がそのままの状態ですーーと止まります。ノーマルのままでは前につんのめるような急ブレーキも同様です。

●総合評価・・・脱着工賃含め6万円ちょっとでこの足が得られるのですから、もうこれ以上の幸せはありません。しかも純正ショックをそのまま使いますから、産業廃棄物も出ない環境にもやさしいチューンです。

●家族から乗り心地が悪いと言われていて、でも黄色い足までは手が出せないとい方にはもう絶対のオススメです。 走りを楽しみたい方もこれはすごいてす。進入スピードは10キロは上がります。

 ◆ 純正ショックに穴を開け、中のオイルとガスを専用のものに交換します
      悪名高きセルフレベライザー付リヤショック
レベライザー自体は素晴らしいものですが、アウトバック(ランカスター)の乗り心地を悪くする元凶とも言えるもの。 今回もフロントはすんなり施工できましたが、リヤは現物をスパルから取り寄せ、年末年始に分解調査をしての施工となりました。
            Neo Tune 施工後
黄色いシールを貼っています。純正そのままですから、最低地上高を確保、また、レベライザーも生きています。
           オイルとガスを封入する部分
中にごみなどが入らないようにするための区別な技術があるようです。Shopオーナーの喜多見さんの長年の経験と研究から生まれた素晴らしい作品です。
               取り付け中
黄色い帯がなかなかかっこいいです。
この後、まず喜多見さん自らが実車テストへ。そしてその後私が周辺を試乗。ため息の足回りの完成です。
           SHOP SANKO 川崎店
一見、何の店がわかりません。車のショップにしてはキレイすぎます。慶応大学の日吉校の近くにあります。詳細はSHOPのHPで。
             受け付けカウンター
化粧品かなんかのカウンターみたい。全然車屋さんという感じはしません。なんで『医龍』が放映されているんだ。
これは私が持ち込んで、待ち時間に見ていました。
                  作業場
1台しか入れません。奥の方に加工用の秘密の部屋があります。
                 お店の中
加工例として展示されています。
待ち時間にはTV、車の本、コーヒーが用意されます。自分でDVDを持っていけば時間潰しにいいかもしれません。代車もあります。もちろんNeoTune 仕様
今回は実験台の意味もあり時間がかかりましたが、これから加工される方は短くできるでしょう。大体4〜5時間でしょうか。
             Neo Tune の施工展示
純正はどのメーカーも黒色なんですね。
          車雑誌に紹介されています。
まさにこの写真の方が喜多見さん。プロの職人さんです。データより体と脳が覚えた目に見えない感覚で加工されています。

ページトップに戻る

旅のレポート(掲載) 旅のレポート(地域) 日本百名道 とっておきスポット PHOTOGRAPH 更新履歴
大好きな志賀高原 瞬間の道 スキー&スノー 愛車アウトバック 世界の中心で愛をさけぶ 掲示板

HOME Grand Touring Japan  アウトバックで行く日本の旅 MENU
© 2008 kawara all rights reserved  since 2002.7.28