HOME Grand Touring Japan  アウトバックで行く日本の旅 MENU

  2006年の旅           これぞ絶景! 驚愕の新穂高
  沢渡〜安房トンネル〜平湯〜新穂高ロープウェイ               2006年5月4日
新穂高ロープウェイ 西穂高口駅から岐阜県最高峰 笠が岳

◆晴れた日と曇りの日で正反対の評価に分かれる場所の筆頭のひとつが、ここ新穂高ロープウェイの終点『西穂高口駅』。これまで3回ほど訪問したが、いずれも曇りで笠が岳の下部は見えたのが最高の眺望。いつもガイドブッグを見ながら、こんな快晴の日に行きたいなあと思っていたことがようやく実現。

◆午前中の上高地から1時間ほどで新穂高に移動。(ちょうど北アルプスの反対側になる) 午後2時半にはロープウェイに乗って、標高2156mの世界へ。

◆いやーーーーーもう感激の景色が360度広がる大パノラマの世界!  快晴の日は100点満点、それ以外は0点とも言える新穂高の真骨頂を垣間見ました。

                                        新穂高ロープウェイ公式HP


 ◆ 沢渡から新穂高に向かいます





沢渡

 ▼ 

国道158号

 ▼

安房トンネル

 ▼

平湯

 ▼

国道471号

 ▼

栃尾交差点右折

 ▼

県道475号

 ▼

鍋平高原

沢渡に戻りマイ・アウトバックに乗り換え、一路安房トンネルに向かいます。
片道750円、今日は往復するので1500円。むむむ、やや高いなあ。夏は片道は安房峠で新緑を楽しむのもいいです。
赤い『宝橋』

さすがに連休中日なので、岐阜神岡方面(橋を渡って左側)からの車で渋滞。幸い新穂高方面への車は思ったほど多くない。
正面に西穂高、素晴らしい目的地に向かって車は進みます。
さらに近づきました。このあたりから2〜3箇所1〜1.5車線区間があるので、先の方見ながらお互い譲り合いの精神で走りましょう。
そしてロープウェイ駅は2カ所ありますが、下の方は温泉街があり、それも目的にしたい場合には下に、そうでなければ、2つ目のロープウェイ駅に向かった方がいいです。新穂高の温泉街の橋を渡ってしばらく行くと右折道路があります。そこを進みます。
 ◆ ものすごい期待の中でロープウェイに(しらかば平駅)
           往復2700円 わおー!
この値段を見ると、一瞬たじろいでしまいます。特にファミリーだともし何も見えなかったらどうしよう。でも今日は大丈夫でしょう。この価格の価値はあるはずです。
     世界一とも言われる2F式ロープウェイ
たくさんお客さんが並んでいても一度に150人は運んでくれるので、考えているほどの待ち時間はありませんでした。
 ◆ これが眺望完璧の新穂高!
      岐阜県最高峰の『笠が岳』 が真正面に見える展望台
今日は岐阜県側はやや霞んでいましたが、それでもこの景色は素晴らしい。快晴も素晴らしいし、雲海の時もまた素晴らしいようです。
    北アルプスの主峰 右に西穂高、左に槍ヶ岳                    西穂高のアップ 
登山家のあこがれ『槍ヶ岳』のアップ
デジタル一眼レフ300mmレンズで実質450mmに拡大したのが右の写真。この時期ですから、拡大すれば多くの登山家が頂上めざして登っていることでしょう。
さらに今日は周辺をハングライダーが3機遊覧していました。左写真の左側の白いのがそれですね。
午前中に上高地から見ていた焼岳とその向こう側は乗鞍連峰
             富山方面の山々
富山県に続く、黒部五郎岳、鷲羽岳、三俣蓮華岳方面
         西穂山荘(標高2385m)
ロープウェイ西穂高駅から上り1時間半で西穂山荘。さらに1時間20分で西穂独票(2701m) 夏ならそれなりの準備をして日帰りでここまではいけそう。
 ◆ 西穂高駅4Fの展望台
青い空、緑の人工芝、雪山の見事なコントラストが素晴らしい展望台
こんな素敵な日に来ると、日頃の都会での殺伐とした生活か一挙に開放され、幼少の時のような素直な感動が生まれてきます。とにかくわおーーーーーとしか言えない景色が眼前に広がっています。
        西穂高をバックに記念写真                           正面は笠が岳
 ◆ 千石園地は雪の回廊
                 雪の回廊をぐるりと楽しめる千石園地
今年の雪の多さと4月の低温でしっかりと雪が残っていました。ロープウェイ駅しらかば平とこの西穂高口のギャップの大きさはとてもすごいです。
 ◆ 下りロープウェイから槍ヶ岳方面
満員のロープウェイでは場所の確保が大変。行きはどうしようもなく何も撮影できなかったが、帰りはどうにか先頭の方になったので、進行方向右前に陣取って、槍ヶ岳方面の写真を撮影。写真はこちら側が順光になるのでいいと思います。

なおロープウェイは、3本の支柱を通る時が結構揺れます。少々注意が必要。

ページトップに戻る

2005年の旅 2006年の旅 とっておきスポット とっておき道路 スキー&スノー PHOTOGRAPH
大好きな志賀高原 大好きな乗鞍高原 世界の中心で愛をさけぶ 愛車アウトバック ランカスターML 掲示板

HOME Grand Touring Japan  アウトバックで行く日本の旅 MENU
© 2006 kawara all rights reserved  since 2002.7.28