HOME | Grand Touring Japan アウトバックで行く日本の旅 | MENU |
2006年の旅 氷結の山中湖散歩 | ||
◆ 山中湖 | 2006年1月28日 | |
ワカサギ釣りで賑わう 山中湖 『平野の浜』 | ||
|
◆ 長池親水公園 | 地図 |
夜明け前の山中湖と富士山 氷結しているので、普段なら聴こえる湖面の波の音もせず、神々しい静寂があたりを覆っていました。 |
氷の穴をあけている釣り人 突然人が湖の上を歩いたのでびっくり。湖上の四角いテントから出てきた釣り人が行動開始。 |
西の空がピンク色に 夜明けが近くなりました。真っ白な湖面の上空がピンク色に染まってきました。 |
淡いピンク色の空にたたずむ富士山 先日の太平洋側の雨&雪のために、山梨側よりも静岡側の方に雪が多く積もっているよう。 |
朝日があたる富士山頂 カメラマン待望の夜明けがやってきました。あちこちでシャッターの音が聴こえてきます。それにしても指が冷たい。しんしんと冷える感じです。スキー場の方が温かい。 |
望遠300mmで大沢崩れをどアップ! 大沢崩れと山頂への登山道のぎざぎざ道がはっきりと見えます。一度は登ってみたいものです。 |
ピンクの富士山山頂 朝日が照り始める頃に一番美しい富士山を見ることができます。今日は本当に雲ひとつなくとても美しい! |
定番の山中湖長池からの富士山 左の宝永山火口が見えるのが特徴。河口湖からだと凹凸のない富士山が見れます。 |
◆ 平野の浜 | 地図 |
平野の浜へ移動。予想どおりワカサギ釣りの人々で一杯。マイナス8度の中みなさんがんばっています。 |
|
すごい人の数 まだ7時前ですが、すごい人数です。結構親子連れも多い。 |
平野の浜の撮影ポイント 氷の上はワカサギ釣りの人々、湖岸はカメラマンが集結。すでに朝日があたっていて富士山は白くなりましたが、多分さっきまでは長池で見たようなピンク色の富士山が目の前にあったのでしょう。 |
山中湖からの富士山ベストビューポイント 建造物があまりなく、右側の山裾を入れての写真が写真家に大人気となっています。凍っていなければ、逆さ富士も撮影できそうです。 |
カメラの放列 シャッターチャンスを逃すまいと中高年のカメラマンが真剣です。みなさん、防寒対策はばっちりのようで、寒さを微塵も感じさせない元気さでした。ここは長池に比べ、富士山から吹き下ろしてくる風が真正面からあたり体感温度はぐっと低めです。 |
富士山を無視してワカサギ釣り ちょうど富士山から強風が吹いていたので、のんびり富士山を眺めながらというわけにはいかないようです。 |
親子でワカサギ釣り お子さまは妙にこちらのレンズを意識してました(笑)。お父さんらしき方は必死です。 |
氷の穴あけ機 おじさんががんばって穴を掘っています。最近よくテレビでもこのシーンを見かけます。 |
ワカサギ釣り用の氷の穴 一部見えにくくなっている場所もあるので、氷の上を歩く時にはちょっと注意が必要。 |
釣り客を温めるたき火 湖上入り口では入漁料とか穴あけ料金がとられます。 |
富士山をバックに豪快なワカサギ釣り 諏訪湖のワカサギ釣りもいいですが、やはり日本一の富士山を見ながらの釣りは豪快です。 |
◆ 三国峠 パノラマ台 | 地図 |
南アルプスと山中湖 先日行った韮崎あたりからだとこんなに雪が積もっているようには見えませんでしたが、ここからだと南アルプスもなかなか勇ましく見えます。 |
富士見の宿で有名な『ホテルマウント富士』 ここから見る富士山はさぞかし素晴らしいなあとここに来るたびに思ってしまう。さらに南アルプスの絶景まで見ることができるベストビューホテル。お値段も・・・。 |
ちょっとアングルの失敗写真 左側に宝永山の一部を入れたためにちょっと間抜けな写真になってしまいました。宝永山を入れない方が写真としてはベストでしょう。 |
全面結氷にはならず テレビでは22年ぶりの全面結氷と言っていましたが、写真の左側の部分は今日は氷は溶けていました。やはり、朝日が一番早くあたる場所だからかもしれません。 |
2005年の旅 | 2006年の旅 | とっておきスポット | とっておき道路 | スキー&スノー | PHOTOGRAPH |
大好きな志賀高原 | 大好きな乗鞍高原 | 世界の中心で愛をさけぶ | 愛車アウトバック | ランカスターML | 掲示板 |
HOME | Grand Touring Japan アウトバックで行く日本の旅 | MENU |
© 2006 kawara all rights reserved since 2002.7.28 |