HOME Grand Touring Japan  アウトバックで行く日本の旅 MENU

  2006年の旅      伊豆半島北部海岸線北上ドライブ&MORE
  東西スカイライン・西天城・戸田・大瀬崎   2006年2月18日
魅惑の西天城高原道路

◆今日自分に与えられた時間は、早朝4時半から午後2時までの9時間半。はてさてこの時間内に東京から出発していくつかのポイントを回って再び東京に戻れる場所といったら・・・・やはり伊豆半島???1月には海岸線をぐるりと回ったが、戸田から大瀬崎・内浦は未走破。このぐらいならなんとか午前中で回れるかなということで、2日前から天気予報をチェックし土曜日に決行。

◆前日夜の仕事のため、若干出発が遅れ5時前のスタート。通勤割引の適用を待っていると遅れるので、中央道御殿場まわりでなく、前回同様一般道にて厚木西ICに向かい、小田原厚木道路〜箱根新道〜十国峠道路〜伊豆スカイライン〜西伊豆スカイライン〜西天城高原道路と、私にとっては定番ともいうべき伊豆半島快適スカイラインのドライブになった。なお、どういうわけか芦ノ湖スカイラインは通行止めでした。(箱根峠側)

◆そして、戸田峠に戻り、戸田〜大瀬崎の海岸線の美しさに魅了されながら沼津ICから御殿場、須走ICから東富士道路から中央道で一路東京へ。今日もいつものように時計と闘いながらのドライブに。




自宅

 ▼
都道20号
(野猿街道)

 ▼

都道158号

 ▼

都道503号

 ▼

国道129号

 ▼

国道246号

 ▼

小田原厚木道路
厚木西IC

 ▼

平塚PA
  平塚PA(小田原厚木道路) 地図
最初の休憩地はいつも通り平塚PA。最近ちょっと本格的な自家製パン屋さんができたので結構利用してます。
今日は太平洋側の空の雲が妙に魅力的だったので、そちらを撮影してみました。というか、富士山方面はまったく雲の中。早朝からやってきたのにちょっと期待はずれになりそうな予感。


まだこんなに真っ暗。自宅からやく1時間10分でまだ6時。
朝日はまだ遅いです。
  箱根新道 地図

平塚PA 

 ▼

小田原西IC

 ▼

箱根口IC

 ▼

箱根新道

 ▼

県道20号
熱海箱根峠線
 ▼

伊豆スカイライン
熱海峠IC


小田原厚木道路からそのまま箱根新道に入ります。連絡道路も完成し実にスムースです。
さあ箱根の山上り。
旧道のくねくね道ほどではありませんが、それでもヘヤピンカーブが続きます。

快速ターンがお好みの方は箱根ターンパイクへどうぞ。
  伊豆スカイライン 地図
熱海峠IC

 ▼

滝知山展望台

 ▼

玄岳展望台

 ▼

亀石峠PA

 ▼
亀石IC

 ▼

県道80号

 ▼

修善寺

 ▼

虹の郷

 ▼

だるま山レストハウス



関東屈指のドライブウェイの『伊豆スカイライン』に到着。手前の道路表示では全線凍結注意です。はたしてどんな具合になっているのやら。1は伊豆半島も雪が多く降り、チェーン規制まで出たようですか、2に入って気温も上昇。はたして、残雪はあるのか?
なかなか楽しみのドライブの始まりです。
さっそく最初の展望地滝知山です。
まずは富士山方面の山の上に車をおいて撮影。本当ならアウトバックの向こうには美しいふ自今のお姿があるはずなんですが・・・。
こちらは、伊豆諸島方面の展望台。
雲はありますが、まずまずです。

雲の合間から海面を照らす太陽光線がなかなか面白い景色をつくっていました。
真下の町は熱海になります。
さらに進んで玄岳(くろたけ)付近
ここの展望台からの景色もなかなかいいです。熱海方面、富士山方面の両方が撮影ポイント。
空に飛び出すようにして玄岳の展望台を走り抜けていきます。
いつもの亀石PA

景色は今ひとつですが、休憩にちょうどいい場所にあります。

結局凍結部分はまったくなく、安心して走ることができました。
  だるま山高原 地図




だるま山レストハウス

 ▼

県道18号

 ▼

西伊豆スカイライン
県道127号




相変わらずの空は雲。またこのだるまストハウスからの美しい富士山の姿を見ることはできませっでした。

手前の内浦はどうにか視界範囲におさまっていました。
  西伊豆スカイライン  地図





西伊豆スカイライン

 ▼

戸田展望台
 ▼

土肥展望台

 ▼

土肥峠

 ▼

西天城高原道路


気を取り直し伊豆半島の快走路西伊豆スカイラインへ

凍結注意の表示はありましたが、今日は早朝から気温が高く、若干路面が濡れている場所はありましたが、問題なく走ることができました。
戸田駐車場から戸田の町
快晴なら遠く遠州まで見える絶景地。
戸田駐車場 5〜6台程度駐車可


土肥駐車場

こちらは20台は駐車可能です。
やはり景色は冬が一番。今日はやや雲が多いですが、春から夏に比べると素晴らしいです。
土肥峠

西伊豆スカイラインの終点、右に行くと国道136号線新道と合流。
手前は西天城高原道路

  西天城高原道路 





西天城高原道路
土肥峠

 ▼

仁科峠

 ▼

土肥峠

 ▼

西伊豆スカイライン

 ▼

戸田峠

 ▼

県道18号

 ▼

戸田



個人的には伊豆半島NO1の高速スカイライン。まだできたばかりで路面も良く、Rも大きいので快速コーナーが楽しめます。
今日は30分程度うろうろしていましたが、出会った車はわずか1台。これがこの道路の最大の魅力。絶対に混むことがない。
唯一の欠点は、距離が短い、仁科峠からの先のルートが狭い。でも、それを上回る魅力がこの道路にはあります。
仁科峠    地図

西天城高原道路の終点。
駐車場は4〜5台ですが、短い時間なら路駐をしても迷惑にはならないくらい車の数は少ない。
いつもの岩の方と逆の牧場の道を登ってみました。このあたりは西天城の遊歩道が続いていて、とても景色は素晴らしい。
左の道路は遊歩道
右側の山すその茶色の部分が西天城高原道路。快晴なら、この先に富士山が見えます。
西天城高原 牧場の家

ドライブガイドには必ず登場する牧場の家。青い海と空、赤い屋根と牧場の緑が美しいコントラストを醸しだしています。
牧場が緑になる春とか秋がベストショットの時期でしょう。
今度は西天城高原を北に向かいます。
今日は車も少ないのでというより出会わないので、道路沿いから写真を撮りまくりです。
このうねるような高速コーナーとストレートの連続が本当に素晴らしい!

ストレート部分を望遠で拡大。
その先には山すそを回り込むように道路が続きます。
  戸田〜大瀬崎海岸の絶景ポイント



戸田

 ▼

夕映えの丘

 ▼

出逢い岬

 ▼

煌きの丘

 ▼

大瀬崎



夕映えの丘        地図

戸田から大瀬崎に向かう海岸道路沿いにはいくつもの展望地が用意されていました。まず最初はこの夕映えの丘。展望地の中では比較的古いようで、駐車スペースも狭いです。でも一番戸田の御浜岬に一番近い。
夕映えの丘から御浜岬のアップ

出逢い岬         地図

夕映えの丘から少し走るとすぐに出逢い岬に到達。ここは新しいようで駐車場も広く、展望台も立派でした。
快晴ならこの正面に富士山が見える。
展望台から御浜方面の景色。
煌きの丘(きらめき)     地図

西伊豆の海岸の魅力は何といっても富士山が必ず見えること。とりわけ、土肥以北は富士山が近くその魅力は倍増。夕日をお供にドライブを楽しみたいですね。
残念ながら正面に富士山は見えません。でも、手前の黄色い菜の花のじゅうたんをしたがえた景色はなかなかよさそうです。

  大瀬崎海岸(おせざき) 地図
大瀬崎

 ▼

県道17号

 ▼

国道414号

 ▼

東名道
沼津IC

 ▼

御殿場IC

 ▼

国道138号

 ▼

東富士道路
須走IC

 ▼

中央道
八王子IC

 ▼

勤務地

富士山が見える大瀬崎はスキューバダイビングのメッカでもあり、今日もたくさんの若い人たちが楽しんでいました。
昔は冬はみんなスキーでしたが、今は年中海の中が若者の遊び場になっているようです。
それにしても、たくさんいます。
駐車場は300台くらい、1時間300円

まあ夏は大混雑でしょう。
遊歩道歩いて駿河湾側にでてみました。
大瀬神社

神社なのに拝観料がとられます。
大瀬崎方面

砂浜は砂嘴(し)のような岬に囲まれているので穏やか。
大瀬崎神社入り口

岬を一周ぐるりと回るには30分ほどはかかるよう。今回は途中でバックしました。
大瀬崎の全景

正面の岬上には富士山が見えるはず!
次回は澄み渡った青ぞと富士山と大瀬崎の写真を撮りましょう。

            
                               
ページトップに戻る

2005年の旅 2006年の旅 とっておきスポット とっておき道路 スキー&スノー PHOTOGRAPH
大好きな志賀高原 大好きな乗鞍高原 世界の中心で愛をさけぶ 愛車アウトバック ランカスターML 掲示板

HOME Grand Touring Japan  アウトバックで行く日本の旅 MENU
© 2006 kawara all rights reserved  since 2002.7.28