2004年の旅 > 富士山 MENU
−Grand Touring Japan  アウトバックで行く日本の旅−

2004年の旅
 ◆ 富士山  (ふじさん)  2004年1月24日                  
富士裾野  富士山スカイライン 水ケ塚公園から 朝霧高原 秘密の場所

■2004年最初のランカスターの旅は、やはり日本人ですね、ここしかないという『富士山一周』をしてきました。冬の週末にドライブなんて初めてです。本当なら志賀高原で滑っているはずだったのに・・・。正月スキーの無理がたたり腰がなかなか回復せず今週は断念しました。しかし、ここ2週間ランカスターに全然乗っていない自分にはたと気づき、急遽ドライブを実施することにしました。

■中央道から河口湖〜東富士道路の山中湖ICで降りて、定番の忍野八海、山中湖畔、国道138号線から県道23号線で自衛隊東富士演習場の南側をまわって富士山スカイラインをひた走り。しかしここは路面が半凍結状態で恐々と運転。富士宮に入って初めて田貫湖に行き(結構いいところでした)、そして今回の第一目的、朝霧高原の例の秘密の場所で真っ白な大地の上で写真撮影(上右)。これに青い空があれば最高なんですが・・・。

■そのあとは富士五湖に戻り、本栖湖、精進湖、河口湖畔をゆっくりとまわって東京へ。時間を存分につかった1日でした。

 今日のドライブルート& 富士山フォト
◆出発 (4:50)

  自宅
    ↓
  中央道・国立・府中IC
    ↓
  談合坂SA
    ↓
  東富士道路 山中湖IC
   山中湖まで料金は同じ
談合坂SAにて朝食
左がカレーパン、右がメロンパン 今東京でブームにしようとしている東京ばな奈プランドの人気商品です。東京駅の中央コンコースではバナナクリームのお菓子が所狭しと販売されています。宣伝するだけの味はあります。今回初めてカレーパンを食しましたが、レンジでチンをしてくれて、これがとても香ばしい!メロンパンも中のクリームがとても美味しい!
撮影ポイント1  忍野八海(おしのはっかい)

定番中の定番の忍野八海です。この日は気温マイナス9度、 カメラを持つ手が凍ってしまいそうでした。バッテリーの消耗も早かったような。
            
       雪解け水のでている池の前の道路から
朝焼けのピンク色をした富士山を期待していましたが、残念ながら曇り。前の日までは東京からもはっきりと見えていただけに残念です。
少しレンズを引いてみました。ご覧のように写真家のみなさんがごろごろといます。こちらのグループは新潟から来たそうです。防寒対策、高そうなデジタル一眼レフが並んでいました。私も欲しくなった!
撮影ポイント2  『山中湖』 

山中湖  『長池親水公園』付近から

ここは、湖沿いに遊歩道画整備されていて散歩にも最適です。有名な「逆さ富士」の撮影ポイントになっています。残念ながら今日は湖面が搖らいでいて見れませんでした。やはり澄み渡った快晴の朝一番とダイヤモンド富士の見える夕方が勝負になるのでしょう。

                               

撮影ポイント3  水が塚公園

山中湖から、国道138号線で移動、自衛隊東富士演習場をまわって富士山スカイラインに入りました。11月に来た時とと異なり、雪と凍結路面で運転はシビアでした。

東京や山梨側からは見ることができない宝永火口が間近に見えます。こんなにもえぐれているとは思いもしませんでした。この公園は売店や食堂、芝生の広場や遊具もそろっているので、ドライブの途中休憩には最適そうです。ようやく青い空が見えてきました。


撮影ポイント4 西臼塚PA

ここは冬季完全閉鎖のようで、何の雪道処理は行われていませんでした。したがってスノードライブ全開といきたかったですが、すでに雪面は半分凍っている状態で結構神経を使う場所となりました。


撮影ポイント5 天母山公園

富士山スカイラインが終わり、富士宮市の県道72号で朝霧方面に向いました。県道72号は片側に富士山を見ながら裾野を走るなかなか快適な道路です。その途中にあるのが天母山公園で周辺には奇石博物館や天母の湯などの施設があります。ただ残念なのは、ちょうどここからの風景の中に焼却場らしい煙突jと煙が入ってしまうことです。これでは世界遺産に選ばれないなあと思ってしまいました。



撮影ポイント6 田貫湖

富士宮方面から朝霧高原にいくには、国道139号線(富士宮道路)が一般的ですが、他にも県道71号、県道414号などを利用できます。私は国道139号が渋滞の際の裏道としてチェックしています。田貫湖はその414号線から少し西にはいったところにあります。

            展望レストランから
田貫湖は車では周回することはできません。こちらのレストラン、バンガローのある側か休暇村のどちらかに駐車することになります。そんなに大きい湖ではないので、2分もあれば移動できます。なお、遊歩道(木道含む)はあるので、ハイキングで周回することはできます。
      休暇村富士の前にある遊歩道から
休暇村は全室が富士山の方を向いているようです。4月と8月の20日ころには、太陽がちょうど富士山の真上に来るので、ダイヤモンドリングと呼んでいるそうです。



撮影ポイント7 朝霧高原 秘密の場所 

11月に朝霧高原に行った時に見つけた牧場道路に、今度は真っ白な雪を期待して行ってみました。予想は見事にあたり、緑のじゅうたんから雪のじゅうたんに変わっていました。しかし空も一緒に白い色でした。


SUBARU『アウトバック』のCMでこの場所を走っているシーンが出てきます。偶然にも見つけたこの場所は絶好の撮影ポイントです。次は青い空のときに行こう!


旅のレポート 2004年の旅 とっておきスポット とっておき道路 スキー&スノー PHOTOGRAPH
大好きな志賀高原 大好きな乗鞍高原 世界の中心で愛をさけぶ 愛車アウトバック ランカスターML 掲示板
HOME  Grand Touring Japan  アウトバックで行く日本の旅  MENU
© 2006 kawara all rights reserved  since 2002.7.28