2003年の旅 > 房総半島 12月13日 | ||||||||||||
−Grand Touring Japan アウトバックで行く日本の旅− |
2003年の旅 | ||
◆ 房総半島 (ぼうそうはんとう) 2003年12月13日 | ||
ビーチタワー(九十九里浜・豊海海岸) |
家族(九十九里浜・豊海海岸) |
|
月の沙漠記念像(御宿) |
明治百年記念展望台(富津岬) |
|
■今年初めての房総半島の旅です。ただ、時間的な問題で九十九里浜と富津岬が中心です。次回は銚子の犬吠岬あたりまで足をのばしたいと思っています。 ■九十九里浜方面は昨年の旅の復習になりました。各スポットまでの道路の確認も別ルートの探索をしてみました。 ■今回の収穫は富津岬の夕日です。最近夕日ばかり撮影していますが、三浦半島をバックに沈む夕日とその後の赤い景色はとても幻想的でした。また、光のかげんで、日が高い時は赤かった海の色が、だんだんと水色に変化していくさまはなんとも言いようがないくらい美しかったです。 |
||
今日のドライブ・ルー ト | ||
◆出発(5:20) 五日市街道(都道7号) ↓ 東八道路(都道14号) ↓ 首都高高井戸IC ↓ 首都高湾岸線 ↓ 宮野木Jct ↓ 京葉道路 ↓ 千葉東Jct ↓ 千葉東金道路 |
快晴の天気予報をチェックして家の扉を閉め、愛車の待つ駐車場に行ってびっくり! 放射冷却で昨日の小雨の雨粒が凍結(今シーズン初めて) あわてて、解凍スプレーを浴びせかけ、エアコン全開、三角形の例の氷取りを使って冬の早朝の儀式を実行。おかげで、5時出発が大幅に遅れてしまいました。 | |
首都高までのルートは、いくつかあって、お金に糸目をつけなければ、600円を払って一番近い府中国立ICから行けばいいのですが、それでは芸がない。ほんの5分ほどのために600円を払うのはバカらしいので、東京多摩地域の方々の多くは高井戸ICで直接首都高に入るのが定番です。(と思います) ということで、私の場合は左のルート(これも定番)を使用しました。これ以外では、五日市街道をそのまま東に進んで環状8号線に入りこともできます。ただこちらは、環8が少々渋滞することがあります。 |
||
★ザウスの残骸 (SSAWS) ◆野宮PAにて休憩 (7:05) |
これまでお世話になっていたザウスの解体作業がおこなわれていました。すでに半分が除去。 バブルの夢の跡といえばそうですが、スキーファンとしてはやはり寂しい限りです。 ・・・・・・・『合掌』 |
|
千葉東金道路唯一のPAです。サーフボードを積んだ車がいつもたくさんいます。 | ||
■東金道路『東金』ICをおりて一路九十九里浜に向かいます。そのまま、国道126号から県道75号で行くか、200円を払って東金九十九里浜道路で行くかのどちらかです。今回私は初めて東金九十九里浜道路を利用、200円ならこちらもありかなと思いました。 ■県道を使うと観光ガイドでよく紹介されるビーチタワーのある豊海海岸に、東金九十九里浜道路だと『国民宿舎サンライズ九十九里浜』に到着します。 ■今日はまず、さらに北にある蓮沼海岸に向かいました。浜沿いには県道30号が走っていてそれを利用します。1カ所分かりにくい場所があります。片貝漁港入り口のところで左折−右折をしないといけません。漁港への案内はあっても県道30号の案内板はないので、ちょっと注意です。恥ずかしながら私も間違えました。 地図はこちら→ |
||
◆蓮沼海浜公園 (はすぬまかいひんこうえん) (8:30) ◆豊海海岸 (9:10) |
蓮沼海岸の砂浜も行こうと思ったら、海浜公園近辺は入り口が全部閉鎖、車では中にはいれませんでした。昨年の9月には人影少ない砂浜に入ったのですが・・・。 写真は蓮沼のランドマークとなる展望台。 ここは、テニス・一般スポーツなど20種類のレク施設がある。九十九里浜随一のリゾート地域です。 |
|
九十九里浜では一番人気? ランドマークとなるビーチタワーのある海岸です。写真はそのタワーからみた南側の砂浜です。 |
||
砂浜でリゾートしていたら、突然異質な物体が登場!なんとも自然に自転車をこいでいる男性の姿に、思わず頬が緩んでしまいました。 | ||
◆白子アクア健康センター (しらこ) (10:10) |
温泉ではなく健康センターです。15Mプール、ジャグジー、トレーニングルームなどが完備しています。水着持参がベストです。 地図はこちら→ |
|
ここの売りはなんといっても九十九里浜の細かい砂を使った砂風呂です。私はもう何回も来ていますが、ガスで温められた砂が体をどんどん熱くしてくれます。普通の方で10分から15分程度、私は最高20分はいってました。終わってすぐ立ち上がると宇宙遊泳をしてしまいます。必ず5分程度すわったままで休んで血流を整えましょう。 |
||
■ここから、九十九里浜を南下し勝浦方面をめざします。途中太東岬、勝浦灯台を経由します。 ■県道30号(九十九里浜ビーチライン)をそのまま行きます。砂浜が終わったところにあるのが太東埼灯台です。30号沿いに看板があるのでそこを入リ、2つの池の間を通ってそのまま山の上に登ります。地図を見ると道がないのですがちゃんとあります。最後の300Mくらいは側方通過が少々厳しいのでクラクション等で合図をした方がよさそうです。何カ所か通過スペースが用意してあります。 ■以上は普通のルートですが、その灯台入り口の少し手前(北)にキャンプ場入り口というのがあって、そこを入るとちょっとおもしろい海岸がありました。 |
||
ちょっとだけ おもしろい海岸 |
ちょっとした遊び場所にいいかもしれません。いちおう東屋も用意されていました。 |
|
◆太東埼灯台 (たいとうさきとうだい) (12:45) ◆御宿 (おんじゅく) (13:25) ◆勝浦灯台 (かつうらとうだい) (14:10) ◆八幡岬公園 (はちまんみさきこうえん) (14:20) |
ここまでの道は狭くちょっと分かりにくいので、本当にあるの?という感じがしますが、行くと駐車場スペースは広く(30台くらいは大丈夫)、現在観光スポットとして整備中という感じでした。砂浜から一転して険しい崖も見えるので結構いいです。南に広がる大原までの砂浜の景色は抜群です。 地図はこちら→ |
|
御宿といったらこれしかないというくらい有名な『月の沙漠記念像』 ほんとうは夕日沈む時間に撮影したいところですが。 ここの難は駐車場の確保です。海岸沿いに大規模な駐車場がないので路駐が多いです。 御宿観光協会 |
||
思った以上に高さのある灯台ですが無人で見学はできません。入り口は閉鎖されています。 ここに行くには、勝浦道路を通らず国道128号(外房黒潮ライン)で官軍塚に向かう道を行きます。ちょっとわかりにくい道です。 地図はこちら→ |
||
私にとっては毎度お馴染みの八幡岬公園です。朝日も夕日も両方が楽しめるステキな場所です。 画像は『お万の方』の像です。 |
||
■さてこれで本日の旅の主要な部分は終わりましたが、最後の目的はなんと内房の富津岬の夕日を見ることです。ただいまの時間は14:40、日の入りはだいたい16:30頃ですから、1時間半くらいで外房勝浦から内房富津へ移動しなければなりません。 ■房総半島を横断するために選んだのは、国道128号で鴨川まで行き、そこから県道34号(長狭ながさ街道)、県道88号、国道465号で上総湊(かずさみなと)に入り、国道127号をちょっとかすって、再び国道465号で富津に向かうというルートです。 ■千葉の道路は夏を除いて比較的すいているのですが、さすがに今回ばかりはそれでも時計と太陽とにらめっこ状態の運転となりました。どうにか16:20に無事富津岬の展望台に到着。太陽の形がまだ2つ分残った夕日に出会うことができました。 |
||
◆富津岬 (ふっつみさき) (16:20) |
水色の海と夕日の赤のコントラストが最高に美しいです。夕日だけなら、これまでで最高でした。 ここは、夕日が沈んでも三浦半島方面の陸地をバックに十分に素晴らしい真っ赤な景色がしばらく続きます。 |
|
富津岬の美しく幻想的な夕日をお楽しみください |
★富津岬からの帰り道★ |
|
旅のレポート | 2003年の旅 | とっておきスポット | とっておき道路 | スキー&スノー | PHOTOGRAPH | ||||||
大好きな志賀高原 | 大好きな乗鞍高原 | 世界の中心で愛をさけぶ | 愛車アウトバック | ランカスターML | 掲示板 | ||||||
|