|   | 
    ||||||
| 広島といえばやはり平和公園 1945年8月6日 午前8時15分は人間の歴史が続く限り心に刻んでおく時刻だ およそ5年振りに訪れた平和の地はあまりにも整然となっていた 修学旅行で生徒を連れて来るたびに広島出身の教師の責任を痛感する なお、来園する場合には、周囲に駐車場がたくさんあるのでそちらを利用してください。  | 
    ||||||
| 原爆ドーム 元産業奨励館 痛みが激しく 鉄骨で補強中  | 
      → | ![]()  | 
      ![]()  | 
      ← | 慰霊碑 正面には 平和の火 原爆ドーム が並ぶ  | 
    |
![]()  | 
      ← | 被爆者ろう人形 資料館入り口で 来場者に訴える  | 
      原爆の子の像 白血病で死んだ 佐々木貞子さん から世界の子どもへ  | 
      → | ![]()  | 
    |
| 被爆直後のドーム | 
      → | ![]()  | 
      ![]()  | 
      ← | 折り鶴を守る ガラスのケース 悲しすぎる放火  | 
    |
![]()  | 
      ← | 赤い玉が原爆 地上に太陽が出現 瞬間百万度  | 
      佐々木貞子さん 専用展示場  | 
      → | ![]()  | 
    |
| 韓国人被爆者碑 最近ようやく 公園内に移設  | 
      → | ![]()  | 
      ![]()  | 
      ← | 峠三吉 碑 『人間を返せ』 世界へ訴える  | 
    |
![]()  | 
      ← | 路面電車 公害が少なく 市民や観光客の 移動手段に  | 
      復活の心の支え 広島カープの ホーム球場 ドームの反対にある  | 
      → | ![]()  | 
    |