HOME  Grand Touring Japan  アウトバックで行く日本の旅 MENU

 スキー&スノー  05−06シーズン   
 ◆ サンメドウズ 大泉清里 2006年1月22日
山梨県スキー連盟主催スキー技術戦山梨予選が行われていたゲレンデトップ

◆何年ぶりだろうかというくらい久しぶりに大泉清里スキー場を滑ってきました。東京から2時間ちょっとでいけるお手軽な八ヶ岳周辺のスキー場ということで、バブルの頃には清里の名前も手伝って大混雑。

◆雪質は人工雪が中心で固めのアイスバーンも多く、決して良いとはいえませんが、ゲレンデトップ空続く尾根伝いのメインコースは、このあたりでは随一の距離になっていて人気も高い。


 ◆ 久しぶりの大泉は名称が変わっていた

1500台収容可能な大駐車場(2段)からスキー場への入り口は、他にはないしゃれたものになっている。入り口の名前はキッズメドウズからサンメドウズに変わっていた。


はいるとすぐにエスカレーター。数あるスキー場でもこんなのはガーラとここくらいかも・・・。ただ、エスカレーターのスピードがやや早いので、スキーブーツで乗るにはやや怖い面も。


センターハウスを出ると赤岳をバックに左に中上級コース、右は初心者コースが見えます。真ん中はスクール等の集合場所になる広いスペースがあります。


さっそくメインのクワッドリフトにのって山頂(1900m)まで向かいます。天然雪もありますが、基本は人工雪。リフトの周辺の積雪は30〜50センチ程度でしょうか。


リフト終点部分からはバックに富士山のお姿もばっちり拝謁できました。とにかく開放的な抜群の景色が大泉清里の魅力にもなっています。


リフトを降りるとすぐ上には、素晴らしいレストハウス付き展望所が用意されている。板を脱いで2〜3分で到着。そこからの景色はまさに絶品でした。
 ◆ 大泉清里スキー場、久しぶりの滑走です 

展望所からの景色。清里〜野辺山方面の高原が見事に広がっています。この爽快な景色は大泉清里スキー場ならではのもの。

展望所から降りてゲレンデトップからすべります。今日は山梨県のスキー技術戦予選が行われていたので、ゼッケンをつけた上手い方ばかりでした。いつもはファミリーが目立つのに、今日はここは志賀高原のジャイアントかと思わせるレベルの高さです。

トップから最初の部分(約150m)はいつもながらのアイスバーンに近い固めの状態。最初はまだ雪が残っていましたが、午前10時過ぎにはガリガリガリーの音があちこちから聞こえてきた。

トップを下から見た画像。堅いとは言え、新しく買ったOGASAKAの板はしっかり踏んでいれば、全然問題なく雪面を噛んでくれます。さすがです。
足首を意識して滑れば問題ない状態でした。

ゲレンデ中央図からはご覧のように富士山を眺望しながらの滑走になります。これはなかなかさわやかです。

メインコースの後半部分。尾根をうねりながらやや狭いルートを滑ります。

メインコースの途中から左に降りるコース。ここは幅もあり、中回りから大回りの格好の練習場。雪質も大変よく今日はここを中心に滑りました。

下から見た画像。
ほとんどの人がカービング大回りの練習をしてました。

こちらは、ファミリーゲレンデ。10度程度の斜度がつづきます。ここはプルーク、レールターンの練習に最適です。

富士山をバックにしたセンターハウス。清里周辺のおいしいお店も入っていてなかなか魅力的なセンターハウスになっていました。
            
                               
ページトップに戻る

2005年の旅 2006年の旅 とっておきスポット とっておき道路 スキー&スノー PHOTOGRAPH
大好きな志賀高原 大好きな乗鞍高原 世界の中心で愛をさけぶ 愛車アウトバック ランカスターML 掲示板

HOME  Grand Touring Japan  アウトバックで行く日本の旅  MENU
© 2006 kawara all rights reserved  since 2002.7.28