スキー&スノースポーツ > 03−04シーズン記録  > 志賀高原 3月29〜30日
MENU
−Grand Touring Japan  ランカスター(アウトバック)で行く日本の旅−

2003−2004シーズン スキーの記録
 ◆ 志賀高原                              
横手山山頂展望台から
 2004年3月29日〜3月30日             

■乗鞍高原から移動して最後のスキーを志賀高原で楽しみました。「腐ってもタイ」とはいいますが、「腐っても志賀」というか、こんなに気温が上がってもさすがの雪質でした。特に熊の湯と奥志賀はこの時期としては最高レベルでした。

■移動した28日(日曜日)に志賀草津道路を登り始めたら、珍しいくらいに降りて来る車に出会いました。宿の人に聞くと日曜日はものすごい人出だったようです。29日からは一転して貸し切り状態の志賀高原。団体のスクールと一部一般客しかいない状態でした。しかし、お店やレストラン、リフトも営業終了が相次いでいて(焼額は特に)、昔を知っている者としては少々さみしいものを感じました。

■快晴の29日はNikonD70をもって、熊の湯〜横手山〜ジャイアント〜東館山〜一ノ瀬〜焼額〜奥志賀と移動して、写真を撮りながら転ばないスキーをしました。おかげで1度もこけずに1日を終わることができました。(ほっと) 30日は低気圧の到来とともに曇りから雨模様の予報なので、午前中でスキーを終え、奥志賀のグランフェニックスのバーゲンに行って小物類をゲットしました。グローブが5500円、アンダーウェアが1000円と激安でした。(4月4日まで)

志賀高原スキー記録
  
 
3月週末明けの平日は閑散とした極楽スキー! 最初は笠岳・熊の湯
               笠岳スキー場
まさにプライベートゲレンデの笠岳。いつもホテルの車でここに送ってもらい熊の湯方面にいきますが、練習をするにはここは最適なところです。ボードもOK。


            熊の湯と横手山山頂
早朝でまだうっすらと雲がかかっていましたが、なかなか期待できる天気です。雪質は・・・。


              ペアリフトの迂回ルート
前回来た時に見つけたグッドな景色のポイント。


            ペアリフト沿いの中上級斜面
1級程度の検定バーン並の斜面ですが、リフト沿いでパフォーマンスには最適でしょうか。


             熊の湯クワッドトップから笠岳
これもいつもの景色です。志賀のポスターには必ずといっていいくらい使われています。


                 馬の背コース
朝は少しかためでしたが、アイスバーンにはなっていないので、エッジがしっかりかんで快適なスキーが楽しめました。



快晴の横手山山頂! やはりここの景色は絶品です
              横手山頂から北信方面
正面は高社山(よませスキー場)、遠く北アルプスまでくっきりと見ることできました。これがあるから横手はやめられません。
            横手山頂から浅間山を眺望
山頂のアンテナの左側の小山になっているところから撮影してみました。勇壮な姿が素晴らしい!


              横手山山頂アンテナ
うすい雲はありましたが、とても澄んでいてアンテナがいっそう豪快に見えました。


            今日もゆっくりとお休みです
これだけ横手に来るスキーヤーに愛されている犬は幸せです。きょうの暑さに少々ダウン気味でしょうか。


                横手林道コース
今日の横手はいつものようにスクールの子供でいっぱい。幼稚園くらいの子はリフトで昇り降りをしていましたが、小学生あたりからはしっかりと林道コースをおりていました。


         こんなに広くなった林道コース
かつては横手山頂はいいけれど、帰りの林道コースが狭くストレスを感じていましたが、最近はご覧のように拡幅されていて比較的楽に滑ることができます。



  

ジャイアントでSAJのイントラの滑りを連続撮影!
連写機能を押すひまもなく目の前を通ったので、あわてて通常の連続撮影をしました。それにしてもD70の威力はスゴイ!シャッターの押し続けが可能でした。

 

志賀中央部から奥志賀までをツアー移動!
             次にめざす東館山山頂
ジャイアントを無事滑り降りて、志賀中央部の一ノ瀬方面に向かうため、今回は東館山経由で行くことにしました。


              レトロとなった卵ゴンドラ
焼額第一ゴンドラが新しくなったため、志賀ではもっとも古い形の東館山ゴンドラ。今となってはこれに4人乗せるなんて無謀に近い感じがします。せめて箱型に変更してもらいたいが、この不景気ではね・・・。


               東館山山頂から長野方面
北信の山々と少し手前には高社山とよませスキー場も見えます。お昼が近づき、だんだんと霞んできました。


            中央部最高峰の寺子屋スキー場
今日はパスしました。多分雪はまだ生きていたと思います。


  
            一の瀬とダイヤモンドスキー場
もう雪はずたずたに近い状態のようです。今回は撮影のため見ただけです。


              愛し合っているふたり
一ノ瀬の迂回ルートの真ん中あたりを滑っていたら見つけてしまいました。白樺ともうひとつの木が見事にくっついていました。


                一ノ瀬スキー場
宿の人の話だと、昨日(28日)の日曜日はものすごい人出だったとのうことでしたが、平日となった29日はこのように閑散としています。



                トトロの猫バス
焼額山頂につくられていて記念写真の格好の場所となっていました。ちょうど係の人が顔を補修していました。



               奥志賀第4ゲレンデ
ゆるやかな初心者向け斜面ですが、向かって左側はコースクローズされていました。なんか大会を開くような案内がしてありました。



            ちょっと写真家してみました
一眼レフデジタルカメラD70の試し撮りとして、奥志賀第4ゲレンデのリフトをおりて少し登った場所でいわゆる「ボケ味」を出してみました。



           奥志賀第2ゲレンデ(エキスパート)
やわらかいながらも雪はその形を維持していたので、しっかりと荷重すればなんなく滑れる状態でした。いつも講習をしている杉山スクールが子供コースのため、多くは第3レンデを使っていたこともあり、とてすいていて安心して滑れました。


            ダウンヒルコースからの景色
奥志賀ゴンドラの途中に素敵な平な部分が見えていたので、そこを撮影しようと思い、ダウンヒルの上級迂回コースをまわって撮影しました。写真ではうっすらしかわかりませんが、動物の足跡がふんだんに雪に彫刻の芸術をつくっていました。


                                      

スキー&スノー   03−04シーズン記録   大好きな志賀高原   大好きな乗鞍高原 MENU
−Grand Touring Japan  ランカスター(アウトバック)で行く日本の旅−
© 2003 kawara all rights reserved  since 2002.7.28 liberty.kawahara@nifty.com