![]() |
|||
2003年 3月27日 〜29日 |
20 | 志賀高原 | 今シーズン最後?になる志賀スキー。1年のスキーはやはり志賀で始まり志賀で終わる。雪は3月下旬としてはまあ良い方でした。雪量じたいはまだたっぷりあるので、5月の連休どころかそれ以後も大丈夫そうな感じでした。 |
2003年 3月22日 〜23日 |
17 | 乗鞍高原 | 2回目乗鞍は気温が高くなっていたので、早朝はアイスバーンを予測して期待していなかったのですが、意外や意外、結構いい感じで滑ることができました。2日目は快晴で気温も上昇。ちょうどいい雪質の中、がんがん40本近くいっちゃいました。 |
2003年 3月1日 〜2日 |
15 | 乗鞍高原 | 今シーズン初の乗鞍高原スキー。正月の事故でキャンセルしたため、本当に久しぶりとなりました。1日は雨まじりでしたが、午前の雪は最高でした。2日はピーカン、しかし雪は固くクラスター状態。強風でリフトはのろのろ運転でした。 |
2003年 2月15日 〜16日 |
13 | 志賀高原 | 2週続けての志賀高原。今回はランカスターMLの仲間16名とともに滑ってきました。先週と同様、土曜日は晴れ、日曜日はガスでした。 |
2003年 2月8日 〜9日 |
11 | 志賀高原 | なんとふた月振りにホームゲレンデ志賀高原に行ってきました。雪は最高の固さとやわらかさ!天気も予想を覆して1日目は快晴! 2日目もガスはでましたが、昼間は雲の中から太陽がサンサンと輝いていました。 |
2003年 1月25日 〜26日 |
9 | 蓼科・白樺湖 | 当初1月2日から5日まで乗鞍高原にいくはずでしたが・・・。マイランカがアイススケートをしてしまい断念。今回ようやくランカスターMLのスノー・オフ・In・蓼科に参加して、ほぼ1か月ぶりのスキーを楽しんできました。 |
12月26日 〜29日 |
7 | 北海道ニセコ | 久しぶりに北海道。東山プリンス新館に宿泊。東山はずっと吹雪と霧で最悪。ひらふに移動してようやく快適な北海道スキー! 最高気温マイナス14度の極寒に体は縮こまり。でもストックで『キシ』という音が聴こえるのはさすがです。来年もいきたいなあ! |
12月7日 〜8日 |
3 | 志賀高原 | スキー修行のため、奥志賀にある『杉山スキースクール』第2期コースに入校。 イントラは春野さん。奥志賀で一番大きい声出す男性イントラです。 |
11月30日 |
1 | 志賀高原 | 統一オープンイベント(一ノ瀬ダイヤモンド) リフト券無料のため久しぶりにリフト・ゴンドラ待ち。なんと今回は日帰りでした。やあやあ疲れました。 |
![]() |