![]() |
||
![]() 02−03スキー日記 |
||
![]() |
||
![]() |
||
ランカMLのスノーオフ以来久しぶり(ひと月)に ホームゲレンデ志賀高原に行ってきました。 天気予報は晴れから雨後晴れという、まさに春らしい予報。 しかし、さすが志賀高原、1日目は晴れ、1日目の夜はみぞれから雪 3日間ほぼ快晴の天気の中で滑ることができました。 また、2日目はSAJのスクールに入校:カービングの基礎練習にいそしんできました。 |
||
![]() |
![]() |
|
熊の湯トップから横手山笠岳 私をスキーに・・・を思い出します! |
笠岳をバックに |
|
![]() |
![]() |
|
熊の湯で一番の急斜面 さすがに足が震え腰が引けます |
横手山へ登るリフトから 志賀草津道路の冬景色 |
|
![]() |
![]() |
|
ホント久しぶりに渋峠へ 他よりも雪がハードで片栗粉状態 |
ここが有名な横手山頂ヒュッテ 標高2300メートルの宿屋 |
|
![]() |
![]() |
|
平日のためパンの種類は少なめ 価格は200円〜300円が中心 やはり日本で一番高い場所のパン屋さん |
味の方は日本一とはいきませんが スキー場のパンとは思えないおいしさ 満足です! |
|
![]() |
![]() |
|
某スキー雑誌のスキーテスト実施中 オガサカを除く全社がありました |
hiramekiさん早くも物色中 でもいい感じの板が・・・ |
|
![]() |
![]() |
|
こんな姿でコブを滑りたい! 某デモがビデオ撮影中 熊の湯の右側のリフト沿い斜面 |
2日目の朝熊の湯クワッド沿い 昨夜深夜からの雪で雪景色 |
|
![]() |
![]() |
|
早朝は雲がおおっていましたが 10時過ぎには青空が |
平日ですが、 学校関係のスクールで混雑 熊の湯第一リフト方面 |
|
![]() |
![]() |
|
SAJのスクールは久しぶり 5人で受講しました。 イントラのMさん やあさすがうまい! |
29日はジャイアントから奥志賀へ 午前中は霧がおおってました 一ノ瀬ファミリーを下から |
|
![]() |
![]() |
|
一ノ瀬ファミリー下部 学校のスクールがあちこちに |
焼額オリンピックコース いつもはコブコブなのに 今日は快適な圧雪斜面 でも恐かったですね! |
|
![]() |
![]() |
|
奥志賀エキスパートコース 午後になって天気も回復 雪質のいい奥志賀に 多くの方が集まってました |
久しぶりに奥志賀リフトが 混んでました。 |
|
02−03スキー日記 | ![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||