スキー&スノースポーツ > 04−05シーズン記録 > 志賀高原2月26日〜27日 MENU
−Grand Touring Japan  アウトバックで行く日本の旅−

 2004−2005シーズン スキーの記録
 ◆ 志賀高原                              
横手山キングコース入口から笠岳&北アルプス方面 
  2005年2月26日〜2月27日             


■今シーズン2回目の志賀高原は、1日目は小雪&ガス。2日目は午前小雪&ガス、午後から快晴の方向へむかいまずまずの天気。そして雪質は、連日の降雪により深雪から圧雪まで様々なシチュエーションを楽しめる絶好のコンディションでした。

■1日目の26日は、10時に焼額西館『獅子』前に集合して、ランカスターMLのスノーオフのみなさんと合流。そのまま、昼食の宝庫であるジャイアントへ移動。途中一ノ瀬ファミリーではSO(スペシャル・オリンピック)が行われていて、なかなか盛り上がっていました。そのまま、タンネを突っ切り高天ヶ原経由東館コースでブナ平、ジャイアントに到着。今日は杉山スクールのジャイアント校のあるベルグで昼食をとることに。私は久しぶりにスタミナおじやでした。

■その後は師匠のhiramekiさんと西館でスキー講習会。デモの佐藤久哉のスキーシステムをもとにした指導をうけ、なかなかいい感じになっていきました。

■2日目の27日は、ホームゲレンデの熊の湯で講習の続きを午前中行い、お昼はなんとなく天候の回復しそうな横手山山頂の樹氷(リフト降り場のところ)で軽くとりました。その後、hiramekiさんとお別れして、私の方は渋峠で数本すべり、横手山に戻って写真撮影にいそしみました。せっかくの景色だったのに、D70を持参してないという失態で、せっかくの景色が今ひとつ解像度の悪いものに・・・。次回はいついい写真がとれることやら。


志賀高原スキー記録
  
 
04−05シーズン 2回目となる志賀高原はまたまた冬型の気圧配置  2月26日
           ジャイアント上部の深雪
前日夜からの大雪でジャイアント上部は40センチ程度の深雪になっていました。しかし、前日の陽気のためか、強く押すとガリっとアイスバーンをなめてしまいます
               高天ヶ原
西館経由で高天ヶ原へ移動。雪を正面にうけながらリフトで上に向います

                     
           一ノ瀬ダイヤモンド
反対側の一ノ瀬ファミリーはSOの大会のため、下部の2/3が閉鎖されているので、ことちの方で2本ほど足ならしをしました。雪質はまずまずでした。
          焼額 山の神リフト
近来にない積雪で、両側の木が低く感じます。ふだんこの下は熊笹が生い茂っています。

         何かと話題のプリンス西館前
さすがに焼額にくると人がだんだんと増殖してきました。放送によると第二ゴンドラは20分待ちとか・・・。
        スノーオフ参加のみなさんと合流
今日の深雪との格闘でストックがこんな事になっなしまいました。右のウェアから想像すると持ち主は・・・・・。
            西館でしばし休憩
昨日から滑っていたのでみなさんおつかれさまのようです。
      一ノ瀬ファミリーに向う『???』さん!
動く歩道の脇を力強く走る雄姿に喝采の声が上がっていました。
        一ノ瀬のスペシャルオリンピック会場           スタートラインです
一ノ瀬ファミリーの右側2/3をコースにして実施していました。

 

昨晩から約50センチ近い新雪が!(熊の湯・横手山・渋峠)   2月27日
            熊の湯初級ゲレンデ
カービング入門やプルークなどなどの練習には最適な広いバーンと斜度が続きます。

          こちらは慶応大学の学内技術選大会
中級者から上級者まで、いろいろな人が時ぶっの力量にあった滑りをしていました。体育会系らしくずーーと応援の掛け声が響いていました。

           
                  
         お昼前からようやく青空が!(馬の背)
天気予報通り、午前中の小雪から青空が見えはじめました。あと少しで快晴の志賀が始まります。
         馬の背を滑って振り返ると!
素晴らしい景色が忽然と現れていました。しかし雲の動きが早く真っ青な空があっという間に雲に覆われそうになりました。あわててカメラでバシ!
                   
       横手山へ移動(ラフォーレ志賀前から)
雲の切れ目を確かめながら横手山山頂のアンテナ群がようやく姿を表してきました。もうこうなったら行くしかありません。2300mの雲上の世界へ!
 
          山頂直行のペアリフト
かつてはシングルリフトに板を手で持って登ってものですが、オリンピックの時に立派な高速リフトがつくられました。初心者は降りる事もできますから、素晴らしい絶景を楽しめます。
                   
          山頂リフト展望台から横手山ヒュッテ
日本で一番高いところにあるパン屋さんということで人気です。今日はまだ人も少なくあとでパンをゲットする予定です。

          山頂テレビアンテナ群
雪の攻撃を浴びて真っ白に化粧をしています。
        展望台にある記念写真用看板
志賀高原最高地横手山頂。天気がいいとここはいつも満員。志賀高原の中ではやはり一番の景色といっていいでしょう。
        うーーまだ笠岳がみえな〜〜い!
まだ少々時間が早かったのか、運が悪く大きな雲の流れの中に入ってしまいました。やはり山の天気は変わりやすい。

  

絶好のコンディションの渋峠は久しぶり!
             久しぶりの渋峠ゲレンデ
これまであまりいい印象を持っていなかったのですが、今回はこれまでの中で最高の渋峠でした。
           
            ほぼフラットな斜面が続きました
いつもはへんな縦波の段差があって、快適な大回りができないんですが、今日は雪が多い関係か、とても滑りやすい斜面でした。しかもお客さんはほとんどいない状態なので、貸し切り状態です。これぞプライベートゲレンデ!

             
                           
           渋峠の林間コース
高速リフトを右に降りていくと、ちょっとすてきな林間コースになりました。コース脇の深雪はややクラスター状態でしたが、のんびりと大自然の中で最高の気分です。 
          いい雪が転がっています
こんな渋峠ならとっても美味しいゲレンデです。100%天然雪はとっても魅力的です。
          国道最高地点のある峠
写真おの通り群馬と長野の県境に立っています。いつも思うことは、このホテルは税金をどっちに納めているのかなあ。部屋によって宿泊地が違うだよなあ。
      サマーリフトも実施する遅い方のリフト
夏は熊笹の上をこのリフトに乗って頂上に向います。志賀草津道路ドライブのひとつの絶景ポイントですね。

                                     

 再び横手山に、そこには素晴らしい絶景が待ち構えていました!
            テレビアンテナ群
雪景色の中とは打って変わってとってもさわやかな感じです。

        横手山頂の広場 遠くには苗場山も!
志賀高原は岩菅山(焼額山の反対側)の東にはすぐ苗場山が続きます。横手山からもその姿を見えます。
 
      展望台から八ヶ岳・浅間山・富士山方面
展望台の左端からは、浅間山がもくもくと白煙を吹いています。この写真ではわかりませんが、右の方には八ヶ岳、左には富士山の姿も見えました。
        展望台から笠岳・北アルプス方面
志賀高原のポスターの定番となっているのがこのアングルからの写真です。雲に隱れて北アルプスは見えませんが、快晴の日にはすばらしい北アルプスの姿に感動です。
          山頂から林間コースを降りていきます
横手山頂ヒュッテの前からゆるやかな林間コースが始まります。


         樹氷に囲まれたコース
正面左にある黄色い看板はエキスパート御用達のキングコース。横手山最難関の急斜面です。中級者までは避けた方が無難です。
       キングコース入口からの絶景
手前の木をおいてすばらしい笠岳と北アルプスが広がります。
           林間周辺の山の斜面
          青い空にとっても似合う樹氷
          志賀草津道路から横手山頂
            横手山ドライブイン
夏はここは車でかっとばす道路なんですが、白い景色もなかなかいいですね。

        初・中級者に最適な第2ゲレンデ
なだらかな斜面が続くので、基礎練習やカービングには最適。      

2005年の旅 2006年の旅 とっておきスポット とっておき道路 スキー&スノー PHOTOGRAPH
大好きな志賀高原 大好きな乗鞍高原 世界の中心で愛をさけぶ 愛車アウトバック ランカスターML 掲示板
HOME  Grand Touring Japan  アウトバックで行く日本の旅  MENU
© 2006 kawara all rights reserved  since 2002.7.28