TOP  LIST  OTHERS
絶景を走る  日本百名道  2022   JAPAN BEAUTIFUL ROAD BEST 100
 牡鹿コバルトライン 
  東北  TOHOKU   Oshika cobalt line
 
 
 
  三陸海岸の南端にあたる宮城県女川町から南東に約25㎞伸びるのが牡鹿半島である。リアス式海岸特有の変化に富んだ海岸線は入江ごとに多様な姿を見せてくれる。半島南端の東に金華山、西に網地島があり、親潮(千島海流 寒流)と黒潮(日本海流 暖流)がぶつかる潮目にあたることから、世界三大漁場のひとつに数えられている。この牡鹿半島の尾根伝いを走るのが1971年に有料道路として開通した牡鹿コバルトラインで、1996年無料開放され宮城県道220号線となった。
 
 
 高規格幅広2車線で整備されており、タイトコーナーが少ないため、誰でも安心して走りを楽しむことができる。太平洋側なので比較的積雪が少なく、冬季の走行も可能なことや、東北の大都市圏の仙台から近いこともあって、年間を通して仙台周辺のドライブルートのひとつになっている。北側は森林の中を走るため、展望は良いとは言えずここは走りを楽しむ区間になるだろう。南側に近づくにつれて展望が開け、東西に海が見えるあたりからがこの道の真骨頂になる。金華山を眺望しながら、半島突端に向って潮風を感じながら爽快な走りを楽しむことができる。展望台は、北側の大六天駐車場は女川湾の眺望が、半島突端には三陸復興国立公園駐車場があるが、御番所公園展望台が設備も整っていてお薦めだ。
 
 
2011年の東日本大震災では、三陸海岸一帯をはじめ、このコバルトラインも甚大な被害を受けた。半島付け根にある女川町は、津波により町は多大な被害を受け、半島北東部の女川原子力発電所は、あと数メートル差で津波の被害を奇跡的に避けることができた。災害復旧工事で通行止めは順次解除されたが、台風や豪雨による被災も続いている。この道は景色と良質な道路の素晴らしさと、震災からの復興を象徴するルートでもある。東日本大震災の災害の記憶を忘れない特別な意味を持つ道路として、ぜひ一度は走っておきたい道である。女川町にできた新しい商業施設「シーパルピア女川」にも立ち寄りたい。    

  冬季閉鎖 なし
  近隣情報 東北日帰り温泉一覧     シーパルピア女川    石巻観光協会
  道の駅 上品の郷
  ルート地図  


文書作成にあたり、Wikipedia、道路管理運営会社(公社)、観光協会、自治体等のHPを参考させていただきました。

TOP 北海道 東北 関東   中部 関西  中国  四国   九州

Grand Touring Japan  アウトバックで行く日本の旅 
All photo Copyright(c) 2022 kawahara all rights reserved   since 2002.7.28