絶景を走る 日本百名道 2022 JAPAN BEAUTIFUL ROAD BEST 100 |
佐田岬メロディライン |
四国 SHIKOKU Sadamisaki melody line |
|
|
佐田岬(さだみさき)半島は、四国愛媛県の最西端に位置し、八幡浜市付近から西南西へ長さ約40kmの直線的に突き出す日本一長い半島である。北の瀬戸内海(伊予灘)と南の太平洋(宇和海)を隔て、この半島がなければ、瀬戸内海の自然環境が変わっていただろうと言われている。日本最大の断層である中央構造線(メジアンライン)の南縁にあたる。リアス式海岸の地形は良港に恵まれ漁業が盛んだが平地は少ない。通常では僻地と称される場所のため、四国電力伊方原子力発電所の開発で道路や周辺地域が整備された。この半島の尾根伝いを走るのが佐田岬メロディラインだ。 |
|
|
高台の尾根伝いを走るため、眺望の良さから人気のツーリングルートになっていて、道の駅が2つもある。風力発電も盛んで、せと風の丘パークは三菱の風力発電機が立ち並ぶ場所で、メロディライン中では景色と施設の両方が一番整っているところだ。道路名通り、途中メロディを奏でるメロディロードがあるので曲名をあててみよう。快走路は三崎港までで、そこから先佐田岬駐車場までの県道256号は旧来の細い道路なので走行には注意したい。佐田岬灯台は、県道256号終点からアップダウンの遊歩道を30分距離にして1800mを歩くので、ちょっと水と気合が必要である。途中の椿山展望台から灯台と四国の佐賀関方面が展望できる。旧帝国海軍の砲台遺構もあり、ちょっとレアな場所だ。 |
|
|
九州佐賀県の佐賀関とは、三崎港からフェリーが就航しており、四国九州の横断ドライブ・ツーリングにも活用できる。港には2020年5月にリニューアルした隣接施設佐田岬はなはながは、観光案内、食堂、農産物直売などがあり、外観も地元の石垣を使って洗練されたデザインになっている。みなとオアシスにも登録されている。松山方面からは、海岸沿いの国道378号(夕やけこやけライン)を利用するとよいだろう。夕陽にそまる下灘駅は週末は大混雑する。 |
|