絶景を走る 日本の美しい道 広島の道 |
Serakogen fureai road
世羅高原ふれあいロード (世羅広域農道) |
|
|
|
西側の快走区間 |
世羅町は広島県の中東部、中国山地の分水嶺に位置し標高400m前後に広がる丘陵地(高原)である。良質な水と、昼夜の温度差、豊かな陽ざしに恵まれ、美味しい果物やお米、さまざまな農作物の生育に絶好の条件が揃った農業天国になっている。全国的には、高校駅伝の強豪広島県立世羅高校の方が知られているかもしれない。その世羅町は、全国的に注目される6次産業先進地域。生産者同士が協働して、加工商品の開発や販売・流通までトータルに産業化している。町内各地には、観光農園や花畑、農場があり、年間を通して県内外から観光客が集まっている。6次産業とは、生産(1次産業)、加工(2次産業)、流通・販売・サービス(3次産業)を一体化させること。1 × 2 × 3 = 6で6次産業と呼ばれている。 |
|
|
西側の快走区間 |
世羅高原の中心地を東西に横断しているのが世羅高原ふれあいロード(世羅広域農道)だ。総延長25㎞におよび、農村地帯や森林の中をアップダウンと緩やかなカーブを繰り返す快走路である。一般的な広域農道に比べて、沿道沿いやその周辺には多くの観光施設があり、農道というよりも観光地へのアクセス道路といった印象だ。
|
|
|
東側ふれあいロードスタート地点 |
ふれあいロードの東側は、芦田湖の北の県道56号との三叉路交差点になる。すぐに登りの快走路が現れ左手の三川ダムを眺めながら、国道432号の交差点が最初の信号となる。国道432号のすぐ南には、全国でも有名な人気の「道の駅世羅」があるので、そちらを起点にしてスタートしてもよいだろう。道の駅世羅は、山陽道尾道Jctから無料区間の尾道自動車道世羅ICを降りてすぐで山陽道からのアクセスもいい。この後は県道51号と交差、尾道自動車道の高架をくぐっておだやかな田園地帯を走る。
|
|
|
世羅グリーンパーク 弘楽園 |
世羅高原の観光農園が集中するのが、国道184号やフルーツロードとの交差点周辺だ。シーズンの週末はマイカーや観光バスが数多く走っているので、運転には充分注意したい。再び田園地帯を快走しモトクロスで有名なグリーンパーク引楽園をすぎると、ふれあいロードの新しい道路区間に入る。農家などは少なく樹林の中の快走路が続き、県道45号との分岐を越え、青少年旅行村から西側の始点となる県道52号との合流点(T字路)までが、ふれあいロード一番の絶景快走区間になる。 |
|
|
西側 ふれあいロード入口 |
山陽方面から世羅高原へのアクセスはいくつかあるが、瀬戸内海沿岸からは国道375号線(東広島呉道路を含む)で北上し、県道52号からふれあいロードに入る。竹原が始点の国道432号をそのまま走って世羅へ行くか、広島空港を経由してフライトロード~フルーツロードで向う方法もある。山陽自動車道からは、尾道Jctから尾道自動車道で世羅まで。三原方面からは、快走路の県道25号で北上するのも楽しい。世羅高原周辺の内陸の国道や県道は、信号がほとんどなく田園地帯を走る快走路ばかりなので、地図を見ていろいろとルートを予習しておくとよいだろう。それもドライブの楽しみである。
|
|