TOP  LIST  OTHERS
絶景を走る  日本百名道  2022   JAPAN BEAUTIFUL ROAD BEST 100
 伊豆スカイライン
  中部  CHUBE   Izu skyline
 
 
 首都圏から手近な観光地として人気の伊豆半島は、今よりもはるか南の海で生まれた海底火山の集まりが、火山活動を繰り返しながら太平洋のプレートの北上とともに移動し、本州に衝突してつながって現在の半島の形になった。現在も移動し続けているため、火山活動や地震などが発生している。伊豆半島の山岳地帯は道路の法面崩落が多く、復旧工事の多いところである。また降水や北部は雪が多い地域でもある。 伊豆スカイラインは、伊豆半島北東部の稜線を熱海峠から天城高原までを南北に縦⾛する有料道路で、1962年に開通した。
 
 相模湾、駿河湾、富士山を見ながら走ることが出来る道で、沿線には各所にビューポイントや休憩所が用意され、雄大な景色の眺望や撮影などができるようになっている。スカイラインに相応しく、全長40㎞を越える長いルート、中高速のコーナー、ヘヤピンカーブ、直線道路が用意され、思う存分走りを楽しめる道路である。首都圏からアクセスもいいので、伊豆半島では一番人気があると同時に、富士山を間近に眺望しながら走るという点で、日本を代表する絶景スカイラインでもある。
 熱海峠から亀石峠までの北部ルートの眺めはこのスカイラインの白眉だ。本線から高台に登る滝知山展望台は360度の展望があり、富士山や駿河湾・相模湾の海岸線が広がる。玄岳ICと展望デッキのある玄岳駐車場周辺はスカイラインで最も美しいポイントで、東には真鶴岬、北には箱根山、富士山を眺望する絶好の撮影場所でもある。続く西丹那駐車場、池の向駐車場も絶好の富士山のビュースポットで、素晴らしい景観が楽しめる駐車場が並ぶ。亀石峠ICは伊豆スカイラインの中間にあるので、伊豆東海岸の伊東市宇佐美方面や伊豆中央部の伊豆の国市、修善寺方面へのアクセスが便利だ。なお、休憩施設のスカイポート亀石は2021年3月に閉鎖され、駐車場とトイレとドッグランの利用が可能となっている。亀石峠から天城高原までの南部ルートは、山中を走る区間が多く景色は劣るが走りを楽しむにはちょうどいい。南端の天城高原からは、伊豆高原を経由して伊豆半島東海岸を巡る国道135号線に接続する。  
 
 全線普通車で1000円の料金は区間ごとに細分化されていて、しかも事前申告で徴収されるので、目的地を決めておく必要がある。伊豆半島の海岸を走る国道135号線の週末の上りは渋滞が激しいので、回避ルートとして便利だ。北側の熱海ICへは箱根新道・箱根ターンパイク・熱海温泉などのルートがあり、お好みに応じて選択可能。南側の天城高原ICは大室山をへて伊豆高原・城ケ崎方面に至る東伊豆観光の拠点となる。 伊豆スカイラインは首都圏ライダーには絶大な人気があり、週末は様々なライダーが集結するため事故も多くなりがちである。これまで二輪車の通行規制が行われたこともあり、運転には充分な注意が必要。特にコーナーでのスピードの出しすぎによるラインオーバー事故が多発している。ここ数年事故件数は減少傾向にあるみたいだが、再び通行禁止にならないことを祈りたい。 

  冬季閉鎖 なし 積雪時、豪雨時には閉鎖することがある。
  通行料金 全線 普通 1000円    二輪車 580円     各区間ごとに料金が異なる。  料金表
  近隣情報 富士山ライブカメラ    伊豆スカイライン     ターンパイク箱根     伊豆半島観光情報
  道の駅 箱根峠    伊東マリンタウン
  ルート地図


文書作成にあたり、Wikipedia、道路管理運営会社(公社)、観光協会、自治体等のHPを参考させていただきました。

TOP 北海道 東北 関東   中部 関西  中国  四国   九州

 Grand Touring Japan  アウトバックで行く日本の旅 
All photo Copyright(c) 2022 kawahara all rights reserved   since 2002.7.28